幼児教育の推進

(1)保育・幼児教育の質的な向上

○幼稚園・保育所(園)・こども園等への園訪問

・計画訪問…市町保育担当課、市町教委の訪問に合わせて

  園経営、保育・教育内容、要録などの帳簿への助言

・要請訪問(随時)…幼稚園、保育所(園)・こども園の要請に応じて

  園内研修会などで助言・情報提供(保育・教育内容、保育・教育課程   の編成や取組、学校(園)評価の活かし方、小学校との連携等)
  

(2)保育者の指導力の向上

○研修の充実・東部地区幼稚園教員・保育士等の合同研修会(年5回)   

 

    ※実施報告は各アイコンをクリックしてご覧ください。

<H29年度>
 

 日時・会場

研修内容・講師 

実施報告

 1

 5月25日(木)
14時~
16時30分
鳥取県立福祉人材研修センター

 【講義・演習】
「子どもの家庭と文化を尊重する保育」
 講師 大阪総合保育大学児童保育学部 学部長
  大阪総合保育大学院 教授 大方 美香 氏

 実施報告(PDF)

 2

 6月9日(金)
14時~
16時30分
鳥取県立福祉人材研修センター

 【講義・実技】
「表現活動の楽しさ
  ~豊かな感性をはぐくむ援助の在り方~」
 講師 鳥取県立博物館 美術振興課
    専門員  佐藤 真菜 氏 

 実施報告(PDF)

3 

 8月9日(水)
13時45分~
16時30分
鳥取県立福祉人材研修センター
※15分早い開催です。

 【実践発表】
「小学校教員の保育園における
     長期社会体験研修を通して」
 発表者 H28年度長期社会体験研修生
     H28受け入れ園担当者

【講義】「幼保と小学校の学びをつなぐ」
 講師 岐阜聖徳学園大学 教育学部 
    教授  西川 正晃 氏

 実施報告(PDF)

 4

 9月12日(金)
14時~
16時30分
鳥取県立福祉人材研修センター

 【講義・演習】
「乳幼児期の『非認知的能力』の重要性と
     それを育む援助」
 講師 千葉大学 教育学部
    准教授  砂上 史子 氏

 実施報告(PDF)

 5

 12月5日(火)
14時~
16時30分
鳥取県立教育センター

 【講義・演習】
「新幼稚園教育要領等の実施に向けて」
 講師  鳥取県教育委員会事務局
     指導主事
※幼稚園教育要領等の解説のうち、自園が則るもの(いずれも改訂版)、鳥取県幼保小連携カリキュラムをご持参ください。

 実施報告(PDF)


<H28年度>

日時・会場 

研修内容・講師 

実施報告 

 1

 5月25日(水)
14時~
16時30分
鳥取県立
福祉人材研修センター

 【講義・演習】
「園内研修の充実に向けて
 ~「鳥取県『遊びきる子ども』を育む取組事例集」
   と「園内研修用DVD」の活用~」

 講師 鳥取県教育委員会事務局 指導主事

実施報告(PDF)

 2  6月7日(火)
14時~
16時30分
鳥取県立
福祉人材研修センター
 【講義・演習】
「保育者の専門性
 ~遊びの中の育ちと学びをみとり育む~」

 講師 神戸大学発達科学部人間形成学科
    准教授 北野 幸子 氏
     

 実施報告(PDF)

 3  7月4日(火)
14時~
16時30分
鳥取県立県民体育館
サブアリーナ
  【講義・実技】
 「音楽遊びを通して自己表現を楽しむために」
 
  講師 鳥取短期大学 教授 羽根田 真弓 氏

 実施報告(PDF)

 4  8月22日(月)
13時30分~16時
鳥取県立福祉人材研修センター
【実践発表】
「保育から小学校教育への円滑な接続をめざして」 
 鳥取市立若葉台小学校    教諭 泉 直美 氏
 鳥取福祉会 わかば台保育園 
             副園長 森岡 優子 氏 
【講義】
「学びをつなぐ ~保幼・小をつなぐ連携のあり方~」
 講師 大垣女子短期大学  教授 西川 正晃 氏

 実施報告(PDF)

 5  9月15日(木)
14時~
16時30分
鳥取県立福祉人材研修センター

 【演習・講義】
「幼児期における特別支援教育の在り方
 ~気になる子どもの視点から
  保育を見直してみませんか~」
 講師 国立特別支援教育総合研究所
    インクルーシブ教育システム推進センター
    統括研究員  久保山 茂樹 氏

 実施報告(PDF)


<平成27年度>

日時・会場 

研修内容・講師 

実施報告 

 1  5月27日(水)
14時~
16時30分
鳥取県立福祉
人材研修センター
 【講義・演習】
「同僚と学び合い、専門家として育ち合う
 ための園内研修のデザイン」

講師 広島大学大学院
   准教授 中坪 史典

実施報告(PDF)

 

 2  6月10日(水)
14時~
16時30分
鳥取県立
鳥取産業体育館
 【講義・実技】
「基本的な動きをつくる楽しい運動遊び」

講師 鳥取県教育委員会事務局
     西部教育局 指導主事
※子どもの体力向上指導者養成研修参加者

 実施報告(PDF)

 3  11月2日(月)
14時~
16時30分
鳥取県立福祉
人材研修センター
  【講義・演習】
「気がかりな子どもの理解と支援の在り方
 ~一人一人を大切にした保育をめざして~」

講師 広島文教女子大学
   教授 李木 明徳

 実施報告(PDF)

 4  8月7日(金)
14時~
16時30分
鳥取県
教育センター
  【実践発表・協議】
「育ちと学びをつなぐ
 ~小学校教諭の保育園における
  長期社会体験研修を通して~」

 実施報告(PDF)

 5  9月3日(木)
14時~
16時30分
鳥取県立福祉
人材研修センター
 【講義・実技】
「豊かな創造性を育む表現活動の在り方」

講師 美作大学短期大学部
   准教授 中田  稔 

 実施報告(PDF)



<平成26年度>

 日時・会場

研修内容・講師     

実施報告

 1

5月14日(水)
14時~
16時30分
鳥取県立福祉
人材研修セン
ター

 【講義・演習】
「元気の出る園づくりをめざして
~園評価を活かして~」
・園評価を活かした元気の出る
   園づくりの秘訣を学びましょう。
講師 奈良学園大学
   教授 善野 八千子

実施報告(PDF)

 2 6月3日(火)
14時~
16時30分
コカ・コーラ
ウエストスポ
ーツパーク 
(県民体育館)
 【講義・実技】
「幼児の健康な心と体づくり」
・幼児が楽しく基礎的な動きを
   身につけ、体力を高める指導
   について学ぶとともに、家庭
   での生活習慣づくりの支援に
   ついて学びましょう。
講師 鳥取県教育委員会事務局
              中部教育局 指導主事
※子どもの体力向上指導者
        養成研修参加者

実施報告(PDF)

 3  8月18日(月)
14時~
16時30分
鳥取県立福祉
人材研修セン
ター
 【講義・実践発表・協議】
「生活科ってなあに」
講師 鳥取県教育委員会事務局
     東部教育局 指導主事
「育ちと学びをつなぐために」
~小学校へのスムーズな移行を
 めざした支援の在り方~
発表者 鳥取市立青谷小学校
      中澤 美佳 教諭
    鳥取市立すくすく保育園
      冨田 澄恵 副園長

実施報告(PDF)

 
 4 9月11日(木)
14時~
16時30分
 鳥取県立福祉
人材研修セン
ター
 【講義・ワークショップ】
「子どもの生活リズムをつくる
ために~幼保小の接続を考える~」
・幼保小の教職員が、子どもの
 健やかな成長を支えるために
 どのような支援を考えていく
 ことが大切なのかを学びまし
 ょう。
講師 和洋女子大学
   教授 鈴木みゆき

実施報告(PDF)

 5 10月上旬~
   11月頃
【東・中・西
 部地区合同
 開催】
中部会場 
【講義・実践発表】
※「幼保小連携カリキュラム
  推進研修会」として実施
  いたします。
※詳細は、小中学校課より
 別途通知します。 

 


<平成25年度>        

 日時・会場

 研修内容・講師

実施報告

 1  5月14日(火)
14時~
16時30分
鳥取市勤労
青少年ホーム
(ヤングプラザ
とっとり)
 【保育実践・講義】
「幼児の発達に応じた運動遊び」
・用具や身近なものを使った
 多様な動きを、体験を通して
 学びましょう。
講師 鳥取短期大学
   教授 松本 典子

実施報告(PDF)

 2  6月11日(火)
14時~
16時30分
鳥取県立福祉
人材研修センター
 【講義・演習】
「保育の質を向上させるための
 組織マネジメント
 ~自己評価を通して~」
・保育者の力を引き出すリーダー
 シップについて理解し、自園の
 取組に生かしましょう。
講師 岡崎女子大学
   教授 矢藤 誠慈郎
 



実施報告(PDF)


 3  7月24日(水)
14時~
16時30分
鳥取県立福祉
人材研修センター
 【講義・協議】
「子どもの発達とリズム
 ~これからの子どもたちに 
  今必要なこと~」
・子どもの健やかな成長を支えて
 いくために、保育者として
 どのような支援が必要なのか
 学びましょう。
講師 和洋女子大学
   教授 鈴木 みゆき
 

実施報告(PDF)

 4  8月28日(水)
14時~
16時30分
鳥取県立福祉
人材研修センター
 【講義・協議】
「今 求められる保育
 ~遊びきる子どもをめざして~」
・遊びきる子どもをめざして、
 自己の保育をふり返り、保育
 改善に取り組みましょう。
講師 鳥取大学
   教授 塩野谷 斉
※『鳥取県幼児教育振興プログラム
 (改訂版)』検討委員会座長
 

実施報告(PDF)

 5  
 11月29日(金)
13時45分~
16時30分
国府東小学校
 【授業参観・意見交換】
「幼保小連携の実際」
発表者 国府東小学校
   教諭 丸山 亜津佐
※平成24年度 長期社会体験研修者
(実施報告は東部通信123号に掲載した内容です。)
 

実施報告(PDF)

       
  

(3)幼稚園・保育所(園)・こども園と小学校の円滑な接続への推進

○幼保小の接続の推進

 ・スタートカリキュラムの作成

 ・小学校教員の長期保育体験研修の充実(1名)
   →鳥取市立賀露小学校から鳥取市立賀露保育園へ
       
 ・幼保小接続の手引き「育ちと学びをつなぐ」
           「育ちと学びをつなぐ2」の活用

 ・鳥取県幼保小連携カリキュラムの活用
 

○市町、関係機関との連携

 ・市町の幼児教育充実体制づくりへの支援
 
 ・個別の支援や就学に向けての体制づくりへの支援

  

最後に本ページの担当課    鳥取県教育委員会事務局 東部教育局
    住所  〒680-0061
             鳥取県鳥取市立川町六丁目176
    電話  0857-20-36600857-20-3660    
   ファクシミリ  0857-20-3673
    E-mail  tobukyoiku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000