白バイ隊員から二輪ライダーの皆さんへのアドバイス

白バイ隊員から二輪ライダーの皆さんへのアドバイス

二輪車交通事故防止のポイント

二輪車の主な事故形態

多発しているバイク事故パターン
  • 右折直進事故
  • 出会い頭事故
  • 単独事故
  • 追突事故
警察庁資料警察庁資料(JPEGファイル、93キロバイト)
  

1 安全走行のポイント

二輪車で安全な走行をするためには、道路形状・天候等の変化に応じた運転が必要です。

直線道路では・・

 二輪車は自動車に比べ車体が小さいため、相手から見ると遠くに見え、速度も実際より遅く感じられます。交差点などで対向の右折車両がいるとき、急に右折してくる場合があります。
 相手車両の動静に十分注意を払い安全速度で進行しましょう。

カーブでは・・

 中央に寄り過ぎたり、左に寄り過ぎると、対向車や歩行者・自転車と衝突する危険があります。
 走行車線の中央あたりを走行しましょう。

雨の日は・・

 雨で前方の視界が遮られ危険です。また、路面も濡れ制動距離も長くなります。
安全速度と早めのブレーキに心がけましょう。

夜間は・・

 反射材の付いた明るく目立つ服装を身に付けましょう。
 バイクのヘッドライトの照射範囲は狭いので、安全速度で走行しましょう。

高速道路では・・

 路側帯は緊急車両が通行します。路側帯走行はやめましょう。
車間距離を十分にとりましょう。

二輪車交通事故防止のポイント(PDFファイル、454キロバイト)
  

2 走行前の日常点検

 

安全・安心なツーリングを楽しむためには、走行前の車両点検が欠かせません。走行中エンジンの調子が悪くなったり、ブレーキの効きが悪いと重大事故につながります。

どんな点検をすればいいの? と思っている方に点検項目のゴロあわせを紹介します。

「ネンオシャチエブクトウバシメ」

ネン

(燃料) キャップを開けてガソリンの確認

(オイル) エンジンオイルの量と汚れ等

シャ

(車輪) 空気圧、スリップサイン・亀裂の確認

(チェーン) ゆるみ、摩耗、注油

(エンジン) 異音、オイルや冷却水の漏れ等

(ブレーキ) 効き具合、ブレーキパット、ブレーキオイルの量や汚れ

(クラッチ) レバーの遊び、切れ具合

トウ

(灯火類) 前照灯、制動灯、尾灯、方向指示器

(バッテリー) 液量、腐食、ターミナルボルトの緩み

(バックミラー)調整されているか

(ハンドル) スムーズに操作できるか

シメ

(各部締め付け)



走行前には必ず車両点検をし、少しでも悪い箇所があったら、整備しましょう。
走行前の点検 (PDFファイル、239キロバイト)
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000