鳥取県人事委員会では、鳥取県職員や警察職員(警察官・警察行政)の仕事に興味がある方や、将来公務員として働きたいと考えている方を対象に、仕事説明会を開催しています。
説明会では、
● 実際に職員が働いている職場・施設の見学
● 若手・中堅職員の経験談(やりがい、うれしかったこと、苦労したことなど)が聞ける交流
などにより、公務員として働くイメージをつかんでいただけるのではないかと思います。
大学3年生はもちろんのこと、将来公務員を視野に入れている大学1・2年生や高校生、またIJUターン就職を検討されている社会人のかた、保護者・ご家族のかたなどにも参加いただけますので、この機会にぜひご参加ください。
(注)参加はいずれも事前申込制となります。
【鳥取県職員・鳥取警察職員の仕事説明会 年間スケジュール(令和3年度)】
開催時期 |
主な内容 |
申込ページ |
※終了しました
令和4年3月
(保護者・ご家族向け)
|
(3月1日変更)
3月12日(土)オンラインのみ。米子会場は中止。
3月12日(土)鳥取会場 ※ライブ配信あり
3月13日(日)米子会場
詳しくは、右のリンク先からご覧ください。
※昨年度の様子(令和3年3月)
|
詳細はこちら
|
※終了しました
令和4年2月
(オンライン開催)
|
県職員の部(基礎編、技術・専門職編)、警察職員の部と、計8日に分け開催します。
詳しくは、右のリンク先からご覧ください。
※昨年度の様子(令和3年2月)
|
詳細はこちら
|
※終了しました
令和3年8~9月
(オンライン開催)
|
[県職員の部]
1.オリエンテーション
2.県政概要、給与・勤務条件、試験制度の説明、質疑応答
休憩 ※以降、職種ごとにグループ分け
<事務職グループ>
3.自己紹介
4.若手・中堅職員との交流(意見交換)、なんでも相談会
<技術職グループ>
3.自己紹介
4.若手・中堅職員との交流(意見交換)、技術職の魅力PR
[警察職員の部]
・県警概要、給与・勤務条件、試験制度の説明
・先輩職員との交流(意見交換)
・人事係による質疑応答、相談会
|
開催結果 |
※受付開始となりましたら当ホームページでご案内するとともに、メルマガやSNSなどを通じてお知らせしますので、それらをご覧いただきお申し込みください。
※メルマガ、SNSでは、試験情報、説明会情報などを随時お知らせしています。この機会にぜひご登録ください。
登録はこちらからお進みください!
※日程、内容は変更となる場合があります。