タイトルをクリック又はタップすると、内容の表示・非表示の切り替えができます。
なお、予定が変更される場合があります。また、リンクは外部リンクです。
2022年4月24日 NHK総合TV「日曜討論」(知事生出演)
放送日時 |
2022年4月24日(日) 9時00分~10時00分
|
メディア |
NHK 総合TV |
タイトル |
日曜討論「大型連休へ コロナ対策は?経済は?」 |
概要 |
- 番組紹介
- 【番組紹介抜粋】
大型連休を前にコロナ対策は?山際担当大臣と知事会会長、専門家が討論▼感染の現状・再拡大どう防ぐ?経済との両立・出口戦略は?コロナ禍での物価高で暮らしをどう守る?
- 【出演】
・山際大志郎 (新型コロナ対策・健康危機管理担当大臣、経済再生担当大臣)
・尾身茂 (政府新型インフルエンザ等対策推進会議新型コロナウイルス感染症対策分科会 会長、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 構成員等)
・滝澤美帆 (学習院大学経済学部 教授)
・松下東子 (野村総合研究所コンサルティング事業本部 プリンシパル)
・平井伸治 (全国知事会 会長、鳥取県知事)
|
録画配信 |
NHKプラスにて放送終了後1週間視聴可能(要利用登録)
|
更新日:2022年4月25日
2022年2月5日 BSS TV(TBS TV)「報道特集」(知事出演)
放送日時 |
2022年2月5日(土) 17時30分~18時50分
|
メディア |
TBSテレビ、山陰放送テレビ |
タイトル |
報道特集 |
概要 |
- 番組紹介1 番組紹介2 番組紹介3
- 【番組紹介抜粋】
▽3回目のワクチン接種なぜ遅れた?
オミクロン株の猛威に3回目のワクチンの接種率が上がらないことに焦る政府。なぜ進まないのか?子供の接種をめぐる戸惑いも。接種の現場を取材。
▽震災から11年…防潮堤を検証
東日本大震災から11年、この間、膨大な税金を投入し、被災地に防潮堤が建設された。その必要性・安全性は十分に議論されてきたのか?検証する。
- 【出演】
・平井伸治 (鳥取県知事)(WEBインタビュー) ほか
〔キャスター〕
・膳場貴子
・金平茂紀
・皆川玲奈
・日下部正樹
・高柳光希
|
録画配信 |
|
2022年2月2日 BS-TBS「報道1930」(知事生出演)
放送日時 |
2022年2月2日(水) 19時30分~20時54分
|
メディア |
BS-TBS |
タイトル |
報道1930 |
概要 |
- 番組紹介1 番組紹介2 番組紹介3
- 【番組紹介抜粋】
▽オミクロン感染爆発と高齢者の重症化リスク
・東京都病床50%超で緊急事態宣言は
・高齢感染者が急増“デルタ超え” 基礎疾患悪化の懸念も
・オミクロン株の「実態に即した対策を」知事会が緊急提言
・鳥取県ゲノム解析から見えたもの
- 【出演】
・松原耕二 (キャスター)
・出水麻衣 (キャスター)
・堤伸輔 (コメンテーター)
・田村憲久 (前厚生労働大臣、自民党新型コロナウイルス等感染症対策本部座長)
・二木芳人 (昭和大学医学部客員教授)
・平井伸治 (鳥取県知事、全国知事会会長)(WEB生中継)
|
録画配信 |
番組公式ウェブサイトにて抜粋を視聴可能 |
2022年1月23日 NHK総合TV「日曜討論」(知事生出演)
放送日時 |
2022年1月23日(日) 9時00分~10時00分
|
メディア |
NHK 総合TV |
タイトル |
日曜討論「過去最多の感染確認 オミクロン株への対応は」 |
概要 |
- 番組紹介
- 【番組紹介抜粋】
後藤厚生労働大臣と専門家・知事会トップ・医療関係者が出演▼感染者数が各地で最多となる中、オミクロン株とどう向き合うべきか?命を守る対策、社会経済活動との両立は?
- 【出演】
・後藤茂之 (厚生労働大臣)
・大曲貴夫 (国立国際医療研究センター国際感染症センター センター長、東京都 新型コロナウイルス感染症医療アドバイザー 等)
・久我尚子 (ニッセイ基礎研究所生活研究部 上席研究員)
・佐々木淳 (医療法人社団悠翔会 理事長・診療部長)
・平井伸治 (全国知事会 会長、鳥取県知事)
|
録画配信 |
NHKプラスにて放送終了後1週間視聴可能(要利用登録)
|
2021年10月21日 BS-TBS「報道1930」(知事生出演)
放送日時 |
2021年10月21日(木) 19時30分~21時00分
|
メディア |
BS-TBS |
タイトル |
報道1930 |
概要 |
- 番組紹介1 番組紹介2 番組紹介3
- 【番組紹介抜粋】
▽首都圏の飲食店制限解除へ
▽コロナ対策で新局面
・デルタ株の“組み換え体”国内でも6例検出
・感染増でも解除推進?シンガポールに見る“ウィズコロナ”の実態
・「コロナと共生」 日本はどこまで許容?
- 【出演】
・松原耕二 (キャスター)
・若林有子 (アナウンサー)
・堤伸輔 (コメンテーター)
・館田一博 (東邦大学微生物・感染症学講座教授、政府新型コロナウイルス感染症対策分科会構成員)
・平井伸治 (鳥取県知事、全国知事会会長)(WEB生中継)
|
録画配信 |
番組公式ウェブサイトにて抜粋を視聴可能 |
2021年10月20日 NHK総合TV「ニュースウオッチ9」(知事出演)
放送日時 |
2021年10月20日(水) 21時00分~22時00分
|
メディア |
NHK 総合TV |
タイトル |
ニュースウオッチ9 |
概要 |
- 番組紹介1 番組紹介2
- 【番組紹介抜粋】
▽衆議院選挙争点の現場は…コロナ対策の最前線 第6波にどう備える?
・全国知事会・平井会長に聞く "第6波"に備えていま議論すべきこと
▽脱炭素で未来の食は
▽コロナ感染状況
- 【出演】
・和久田麻由子 (キャスター)
・田中正良 (キャスター)
・平井伸治 (鳥取県知事、全国知事会会長)(WEBインタビュー)
|
録画配信 |
NHKプラスにて放送終了後1週間視聴可能(要利用登録) |
2021年9月8日 中海TV放送「中海テレビニュース コムコムスタジオ」(知事出演)
放送日時 |
2021年9月8日(水) 18時00分~18時30分 以降24時間リピート放送
|
メディア |
中海テレビ放送 |
タイトル |
中海テレビニュース コムコムスタジオ |
概要 |
- 番組紹介
- 【番組紹介抜粋】
▽全国知事会会長 平井知事に聞く (ニュース内)
- 【出演】
平井伸治(鳥取県知事)
|
録画配信 |
youtube(外部リンク)にて、視聴可能
|
2021年9月6日 BSS TV(TBS TV)「あさチャン!」(知事出演)
放送日時 |
2021年9月6日(月) 午前6時00分~8時00分
※知事出演予定時間 午前6時45分~7時30分の間の数分間
※国政関連の影響で番組内容が変更される場合があります。 |
メディア |
TBSテレビ、山陰放送テレビ |
タイトル |
あさチャン! |
概要 |
- 番組紹介1 番組紹介2
- 【番組紹介抜粋】
▽緊急事態宣言の対象地域拡大等 (ニュース内)
- 【出演】
・メインキャスター 夏目三久
・TBSアナウンサー 藤森祥平
・コメンテーター 堤伸輔
・平井伸治 (鳥取県知事)(WEB中継)
|
録画配信 |
なし |
2021年8月28日 BSSラジオ「カニジルラジオ」(知事出演)
放送日時 |
8月28日(土) 0時25分~0時55分
|
メディア |
BSSラジオ
- 東部/FM92.2MHz、AM1431kHz
- 中部/FM92.2MHz、AM1557kHz
- 西部/FM87.1MHz、AM900kHz
|
タイトル |
カニジルラジオ |
概要 |
- 番組紹介
- 【出演】
・メインパーソナリティ 田崎健太
・進行役兼ディレクター 木野村尚子
・平井伸治 (鳥取県知事)
|
録音配信 |
youtube(外部リンク)にて、徴取可能
|
2021年8月20日 BSS TV(TBS TV)「あさチャン!」(知事出演)
放送日時 |
2021年8月20日(金) 午前6時00分~8時00分
※知事出演予定時間 午前6時45分~7時25分の間の数分間
|
メディア |
TBSテレビ、山陰放送テレビ |
タイトル |
あさチャン! |
概要 |
- 番組紹介1 番組紹介2
- 【番組紹介抜粋】
▽緊急事態宣言の対象地域拡大等 (ニュース内)
- 【出演】
・メインキャスター 夏目三久
・TBSアナウンサー 藤森祥平
・平井伸治 (鳥取県知事)(WEB中継)
|
録画配信 |
なし |