災害情報はこちら

鳥取県防災アプリ あんしんトリピーなびトリピーメール原子力アプリ さいがいにそなえましょう Prepare for Disaster

災害等発生情報

過去の災害情報


ツイッター  フェイスブック



とっとり災害記録伝承ポータル

鳥取県西部地震の概要

震度分布

  地震が発生すると、テレビの画面に最初に震度情報が出ます。震度はその場所の揺れの強さを表すもので、震央に近い所では大きな震度を示し、遠くになると小さい値を示します。鳥取県西部地震の主な震度は以下の通りです。
 震度6強:日野町、境港市
 震度6弱:西伯町、溝口町
 震度5強:米子、新見、岡山哲多、落合、香川土庄
 震度5弱:松江、東郷、岡山、玉野、福山、徳島
 震度4 :鳥取、出雲、倉敷、広島、高松、松山、高知、大阪、神戸
  詳しい震度分布でも解かりますが、上の震度の表でも、今回の地震の特徴が解かります。
1. 山間部の日野町と沿岸部の境港が「震度6強」
2. 震度の大きな地域が岡山県から四国まで、南側に広がっている。
3. 松江、鳥取、出雲など、震源までの距離が近いのに震度が小さい。]
図2
図2 鳥取県西部地震の震度分布

 鳥取県西部地震の被害は震度6の地域に集中しています。マグニチュード7.3の地震にしては被害が少ないのは、発生時間が午後1時30分、震源が山間部で激震域も都市部でなかったことが原因の1つであると考えられます。
被害の種類は、家屋の倒壊、山間部での斜面崩壊、落石などの地震動による被害と沿岸部での液状化現象による地盤災害です。前者は日野町黒坂、下榎地区、西伯町、溝口町などが大きな被害を出しましたが地盤が比較的良かったため、全壊のところが半壊になったものと推察されます。しかし、山間部を走る道路、鉄道は大きな被害を受け、不通個所が多く出ました。境港市、米子市では都市型の被害が出ています。港湾岸壁の崩壊、マンホールの抜き上がり、電柱の沈下などが各地で起こりました。また電気、水道などのライフラインの被害が随所に見られました。

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000