平成20年3月24日(月)(開会中)
1 指摘事項に対する対応状況について
平成18年度の決算を認定するに際し、今後の行財政の運営に当たり改善する必要があると指摘した事項に対し、その後の処理状況を聴取し、質疑を行った。
2 活動状況報告について
本会議最終日における活動状況報告について、協議を行った。
平成19年12月18日(火)(開会中)
- 平成18年度決算審査特別委員会委員長報告及び指摘事項の知事への申し渡し
- 本会議において、松田委員長が下記のとおり報告を行うとともに、本会議終了後、鉄永議長、松田委員長、銀杏副委員長の3名が、決算審査に係る指摘事項を文書で、平井知事に手渡し、改善を求めた。
指摘事項及び委員長報告はこちら
平成19年12月13日(木)(開会中)
(全体会)
- 平成18年度決算の認定の可否について
- 平成18年度鳥取県営企業決算、平成18年度鳥取県営病院事業決算及び平成18年度決算の認定について、認定すべきものと決定した。
- 決算審査特別委員会委員長報告及び口頭による指摘事項について審議し、委員会終了後、執行部に伝達した。
口頭指摘事項はこちら
平成19年12月4日(火)(開会中)
(主査会)
- 各分科会における審査状況の報告について
- 各分科会における審査状況の報告及び指摘事項の選定並びに今後の日程ついて協議を行った。
平成19年11月30日(金)(開会中)
(総務警察分科会・経済産業分科会・企画土木分科会)
- 意見取りまとめ
- 書類審査及び現地調査の結果に基づく指摘事項の取りまとめを行った。
平成19年11月19日(月)(閉会中)
(病院事業分科会)
- 現地調査
- 次の箇所の現地調査を行い、意見を集約した。
平成19年11月14日(水)(閉会中)
(教育民生分科会)
- 意見取りまとめ
- 書類審査及び現地調査の結果に基づく指摘事項の取りまとめを行った。
平成19年11月12日(月)(閉会中)
(経済産業分科会)
- 現地調査
- 次の箇所の現地調査を行い、意見を集約した。
平成19年11月9日(金)(閉会中)
(県営企業分科会)
- 現地調査
- 次の箇所の現地調査及び米子市との意見交換を行い、意見を集約した。
平成19年11月7日(水)(閉会中)
(企画土木分科会)
- 集中審査
- 以下の集中審査項目について、執行部の説明を聴取し、意見集約を行った。
- 防災幹線道路ネットワークについて
- 整備進捗率の低い事業等の今後の対応について
- 鳥取空港国際会館の管理運営について
- 県立文化施設の管理運営について
- 鳥取砂丘、大山、浦富海岸などの観光施策の充実強化について
- 全国知事会の実態(会議録、活動状況)について
- NPOの相互の連携について
- 私立学校運営費補助金について
- 男女共同参画推進員制度について
- 携帯電話不感地域の解消対策について
- 鳥取-羽田便について
- 現地調査
- 次の箇所を現地調査し、意見を集約した。
- 鳥取市福部町(箭渓・蔵見)
- 県民文化会館
- 鳥取城北高校
- 鳥取空港国際会館
平成19年11月6日(火)(閉会中)
(全体会)
- 監査委員の決算状況等に関する概要説明
- 平成18年度決算審査意見の概要について、代表監査委員の説明を聴取し、質疑を行った。
(県営企業分科会)
- 集中審査
- 以下の集中審査項目について、執行部の説明を聴取し、意見集約を行った。
- 自然エネルギーの活用促進について
- 工業用水道の販路拡大について
- 埋立地の売却促進について
平成19年11月2日(金)(閉会中)
(総務警察分科会)
- 集中審査
- 以下の集中審査項目について、執行部の説明を聴取し、意見集約を行った。
- トータルコスト予算の検証
- 未利用地、遊休財産の実態把握と活用方策の検証
- 市町村の公文書保存に対する支援
- 草の根自治支援室の検証
- 不適正な経理処理による資金造成等の見直し策の効果検証
- 収益性の高い歳計現金や基金の運用方法の検討
- 自主防災組織の組織化推進
- 国民保護対策事業の是非
- 警察署・交番の統廃合の影響及び支援体制
- 運転免許試験場移転整備事業
- 現地調査
- 次の箇所を現地調査し、意見を集約した。
(経済産業分科会)
- 集中審査
- 以下の集中審査項目について、執行部の説明を聴取し、意見集約を行った。
- 企業誘致・立地施策について
- 新規・成長分野における雇用創出について
- 中小企業の経営サポート体制について
- 新規就農支援について
- 指定管理者制度導入施設の運営について
平成19年11月1日(木)~2日(金)(閉会中)
(教育民生分科会)
- 現地調査
- 次の箇所を現地調査し、意見を集約した。
- 博物館
- 不法投棄防止無人警報装置(湯梨浜町内)
- 倉吉東高等学校
- 倉吉総合看護専門学校・保育専門学院
- 消費生活センター
- 皆生尚寿苑
- 妻木晩田遺跡事務所
平成19年10月30日(火)(閉会中)
(教育民生分科会)
- 集中審査
- 以下の集中審査項目について、執行部の説明を聴取し、意見集約を行った。
- 石綿飛散防止対策について
- 湖山池水質浄化対策について
- 不法投棄対策について
- 教職員の資質向上対策について
- 県立学校裁量予算導入について
- 妻木晩田遺跡調査整備事業について
- 県立博物館の施設整備(収蔵庫・駐車場)について
- 学校給食用食材地産地消推進事業について
- 高齢者虐待防止対策について
- 介護予防地域リハビリテーション推進事業について
- 子育て・親育ち応援事業について
- 児童虐待防止対策について
- 看護師確保対策について
平成19年10月15日(月)(閉会中)
(各分科会)
1 書類審査
執行部の説明を聴取し、質疑を行った。
2 その他
今後の日程(集中審査・現地調査)等について協議を行った。
平成19年10月4日(木)(開会中)
(全体会)
1 執行部の決算状況等に関する概要説明
- 次の案件について、執行部の説明を聴取し、質疑を行った。
- (1) 平成18年度の財政概要について
- (2) 平成18年度の一般会計、特別会計(企業会計、病院事業会計を除く)の決算概要について
- (3) 平成18年度の県営企業会計決算概要について
- (4) 平成18年度の病院事業会計決算概要について
2 分科会等による今後の審査日程について
委員会及び分科会の今後の審査日程について協議した。
(主査会)
分科会における審査の方法、日程等について協議した。
平成19年8月24日(金)(開会中)
(全体会)
1 審査等の方法について
(1) 分科会の設置について
審査及び調査を効率よく行うため、一般会計及び特別会計において、「総務警察」、「教育民生」、「経済産業」、「企画土木」の四分科会を設けるものとし、歳出関係は、各分科会でそれぞれ所管のものを審査等を行い、歳入関係は、一括して「総務警察」分科会が担当して審査等を行うこととし、企業会計におきましては、「県営企業」、「病院事業」の二分科会を設けるものとし、各分科会でそれぞれ所管のものの審査等を行うこととなった。また、各分科会の委員の人数を「総務警察」、「教育民生」、「経済産業」、「企画土木」の四分科会を6人に、企業会計の「県営企業」、「病院事業」の分科会を5人とすることとし、人選を行った。次に、各分科会に主査を置き、主査を中心に分科会の運営を図ることとなり、委員長の指名により主査が決定した。
(2) 平成18年度決算についての審査等の実施方法について
平成18年度決算議案の審査については各分科会ごとに、それぞれ所管の担当部局の決算状況について、書類審査、集中審査及び現地調査を行い、その結果 に基づく意見の取りまとめを行い、その意見を正副委員長と各主査で構成する「主査会」に持ち寄って意見集約を行い、委員長報告の原案を作成し、最後に、主査会で作成された委員長報告の原案を委員会に提案して協議し、本委員会としての最終的なものを決定、本年十二月に開催される定例県議会の本会議において、委員会で決定された委員長報告を行うこととなった。また、決算関係議案が付託されるまでの間及び審査後においては、前年度の指摘事項の処理状況を、随時聞き取り等を行うこととなった。
(3) 公益法人の経営状況に関する調査の実施方法について
公益法人の経営状況についても、それぞれを所管する分科会で調査を行うことと決定した。
(4) 執行部及び監査委員に平成18年度決算に関する説明を求めることについて
平成18年度決算及び監査結果に基づく監査意見についてそれぞれ執行部と監査委員から、その概要説明を聞き取りすることとした。
(5) 前年度の指摘事項に対する処理(対応)状況の説明を求めることについて
前年度の決算認定に際し、今後の行財政運営につき改善すべきものとして、議長が知事に通知した指摘事項について、執行部から、その後の処理あるいは対応状況の説明を聞き取りを行うこととした。
(6) 決算関係資料の提出を求めることについて
審査の効率的な実施のため、企業会計決算認定議案が付議された後、追加資料として、「平成十八年度鳥取県歳入歳出決算書」、「決算に関する説明書」及 び「決算状況報告書」の提出を求め、併せて企業会計の決算補足説明資料の提出も求めることに決定した。
2 執行部概要説明
(1) 前年度の指摘事項に対する対応状況について
文書指摘事項に対する対応状況について、執行部から説明を受けた後、質疑を行った。
3 分科会等による決算関係議案の審査日程(予定)について
今後の具体的な日程については正副委員長並びに主査に一任することと決定した。
平成19年6月27日(水)(開会中)
(全体会)
1 正副委員長の互選
松田一三委員長、銀杏泰利副委員長を選出した。
2 審査及び調査の方法について
審査及び調査の方法について協議を行った。
3 閉会中の調査事項について
調査が終了するまで、閉会中も調査することとし、その旨、議長に申し出ることとした。