職場適応援助者(ジョブコーチ)養成研修

 鳥取県における障がい者の就労支援の充実を図るため、厚生労働省の指定する職場適応援助者養成研修を開催します

研修会チラシ(pdf:1,493KB)

 ※受講要件があります。詳しくは研修会チラシ2ページ目をご確認ください。

  

日程

【1~2日目】  令和6年7月13日(土)~14日(日)

【3~5日目】  令和6年7月30日(火)~8月1日(木)

【6日目】    令和6年8月~9月中旬までの間の一日

会場

【1~2日目】  オンライン(Zoom)

【3~5日目】  米子コンベンションセンター 国際会議室(米子市末広町294)

【6日目】    県内で障がい者を雇用している事業所 ※企業体験実習

受講料

30,000円

申込受付期間

令和6年4月1日(月)~6月30日(日)  

※定員を超えた時点で、選考して受講決定します。

募集人数

  • 訪問型職場適応援助者 15名
  • 企業在籍型職場適応援助者 15名

申込みの方法

下記のいずれかからお申し込みください。

グーグルフォーム

https://x.gd/FHRzF

二次元バーコード

受講要件

訪問型職場適応援助者

  1. 障害者就労支援の実務に、原則一年以上、携わったことのある者
  2. 研修修了後に、障害者職場適応援助者助成金を活用する予定のある者、又はジョブコー
    チに関する専門性の習得を希望する者
  3. 研修の全課程を受講、修了することのできる者

企業在籍型職場適応援助者

  1. 障害者を雇用している企業、又はこれから雇用を予定している企業で、障害者の雇用管
    理又は障害者に対する職務の指導、支援に携わっているか、携わる予定のある者
  2. 研修修了後に、障害者職場適応援助者助成金を活用する予定のある者、又はジョブコー
    チに関する専門性の習得を希望する者
  3. 研修の全課程を受講、修了することのできる者

お問合せ先

障がい者職場定着推進センターあしすと

鳥取県米子市道笑町二丁目126桑本ビル1階

電話兼ファクシミリ 0859-34-6568(午前10時~午後5時まで)

  

最後に本ページの担当課    鳥取県商工労働部 雇用人材局 雇用・働き方政策課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-72290857-26-7229    
    ファクシミリ  0857-26-8169
    E-mail  koyou-hataraki@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000