ネットで手続

ネットで手続

県への申請・届出がインターネット上で行える電子申請の受付サービスを行っています。
申請や届出などの諸手続きに必要な様式を、ワードやエクセル、一太郎などのファイル形式でダウンロードしてご利用いただけます。
鳥取県では、県民の皆様の声を県政に反映するため、県民の皆様から県の行政に対するご意見、 ご提言、アイデア、ご要望などの「県民の声」を広く受け付けています。             県民の声登録フォームはこちらをクリックしてください
鳥取県、鳥取市、米子市が共同で提供しているサービスで、インターネット上で県立施設と市立施設の空き状況検索や利用予約が行えます。
鳥取県警察では、警察行政一般に対するご意見、ご要望、情報提供等を受け付けています。
鳥取県内への就職・定住を希望しておられる皆様、人材がほしい鳥取県内企業の方のために、財団法人ふるさと鳥取県定住機構が運用するシステムです。「とっとり仕事・定住人材メルマガ登録」を利用すれば、携帯電話やパソコンへ条件に合った求人情報を配信します。
県土整備部県土総務課で所管する、建設業許可申請、測量等業務入札参加資格申請、建設工事入札参加資格申請などの様式集です。
鳥取県では、県の主要な施策や重要な条例等の立案に当たって、その主旨や内容などを広く県民に公表して意見を求め、県民から寄せられた意見を参考にして最終的な意思決定を行うパブリックコメントを実施しています。平成18年度以降の実施状況をご紹介します。
県立図書館の図書や雑誌などを検索することができます。県立図書館利用者カードを登録していると、そのまま図書を予約できます。また、一部の県内図書館の蔵書等も探すことができます。
ホームページからは、お一人12冊まで予約が可能です。予約した本の受取は、予約したカードの図書館もしくは、図書館が設定した受け取り場所になります。
ホームページからは、お一人12冊まで予約が可能です。予約した本の受取は、県立図書館になります。
鳥取県では、県政の課題について県民の皆さんの意向を速やかに把握するため、あらかじめ公募により委嘱した会員の方から、インターネット を通じて御回答いただく電子アンケート調査を実施します。現在、年間を通じてアンケートにお答えいただけるかたを募集しています。(地域づくり推進部県民参画協働課)
鳥取ナンバーの自動車(自動車税の対象となるもの)をお持ちの方で,引っ越しなどで住所が変わったときは、このページで届出をしていただけます。(総務部税務課)
鳥取県県土整備部が所管する公共工事の入札・契約に関する要綱・要領集を掲載しています。  なお、下記要領等はPDFファイルにより掲載しています。(名称をクリックすると表示されます。)
鳥取県では、地方税ポータルシステム(eLTAX:エルタックス)にアクセスし、会社や自宅からインターネットを利用して申告することができます。

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000