協働参画課の主な業務・制度

令和6年度公民連携推進事業補助金審査・検証委員会結果

令和6年度公民連携推進事業補助金審査・検証委員会(第2回)の結果について

 パートナー県政推進の一環として、地域課題解決のため、計画から実施までを民間主導のもと民・官協働で実施する事業を支援する令和6年度鳥取県公民連携推進事業補助金の審査・検証委員会(第2回)を開催し、下記のとおり採択しました。 

審査会の概要

  1. 日時 令和6年7月1日(月) 午前9時30分から午後5時まで
  2. 場所 鳥取県庁議会棟3階 第15会議室
  3. 出席団体 申請団体7団体
  4. 選考方法 公開プレゼンテーション及び審査員の合議
  5. 審査委員 清水 克彦(しみず かつひこ)氏(鳥取大学教授) ほか4名

採択事業(4事業) 

 

 団体名

事業名 

事業概要 

交付予定額(円) 

県課題提案型 特定非営利活動法人ひまわり倶楽部 子育ての新しい拠点!親も子もゆったり楽しめるワークショップハウス 木材資源を活用した各ワークショップ(おもちゃづくり、日曜大工スキル等)のノウハウを活かして、子育て経験の少ない保護者が気軽に訪れて、楽しみながら子育てのスキルを磨いたり、子育ての悩みを相談できる居場所を作り、必要に応じて相談者と行政等をつなぐハブ的な役割を果たす。

 300,000

株式会社クレコ・ラボ智頭研究所 竹を用いた木の紙(竹の紙)の開発検討 自社の木を薄くスライスする技術(木の紙)を活用して、竹の突板加工の方法や製造の条件などの調査を行い、竹による活用可能性を探って新たな製品開発につなげる。地元の竹需要を増やして、放置竹林など地域の課題解決に貢献する。  

 300,000

民間提案型  多文化共生ネットワークinプラザ 多文化共生社会・外国人が楽しく住みやすい都市づくり推進プロジェクト 地方の在留外国人の増加、グローバル化が進む中、鳥取版の多文化共生のまちづくり戦略(ビジョン)を策定し、定期的に在留外国人が集い、住民と交流しつながる場の構築に向けた検証して、多文化共生社会・外国人が楽しく住みやすいまちづくりを推進する。

 300,000

後藤事務所 「起業的思考」の普及による青少年層のキャリア教育の推進、及びその起業的探究活動の場となる組織の立ち上げ 10~20代前半の若年層(特に中学生)に対して起業的思考を普及することで、就職を含めた「民間における仕事の在り方」を身につける機会を作る。また、起業的思考に興味を持った者が学校外で自らの起業テーマをもって探求活動を行う場として、「青少年起業部(仮)」を立ち上げる。

300,000

  

最後に本ページの担当課    鳥取県 輝く鳥取創造本部 とっとり暮らし推進局 協働参画課
   住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-72480857-26-7248    
   ファクシミリ  0857-26-8870
   E-mail  kyoudou-sankaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000