出前講演

新年度の事業計画に埋文「出前講座」をご検討ください

 もうじき新年度が始まります。

 自治会、公民館、親睦団体の世話役の皆様、新年度の事業計画はお決まりですか?

 当センターでは、皆様からのリクエストがあれば、皆様の地域の文化財や歴史をテーマにした講座、そして現地案内も業務として行います。

 概ね10人を集められれば申込可能です。具体的なプランが決まってなくても、思いつきのプランでもご相談に応じます。

 おもしろそうだと思われたら、まずはお気軽にご連絡ください。

 実施された団体からは、ご好評をいただいております。

 令和2年度までの実施状況については当センターホームページをご覧ください。

 →出前講座HP

[出前講座案内]

出前講座案内はこちら


令和2年度 出前講演

 新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた緊急事態宣言の措置を受け、出前説明会に係る職員の派遣を見合わせていましたが、以下の条件を満たす集会等については職員の派遣を実施します。

 (1)比較的少人数であること(100人程度まで)但し(2)の参加者の間隔を1m~2mとれる程度まで

 (2)三つの密の発生が原則想定されないこと(人と人との間隔は1m~2mを取り、対面で座らないこと)

 (3)大声での発声や近接した距離での会話等が原則想定されないこと

 (4)その他適切な感染防止対策が取られていること(参加者・スタッフのマスク着用、30分に1回程度の室内換気の徹底)

 

令和2年度出前講座一覧

提案型・出前講座・現地案内について

申込用紙 2020出前講座申込用紙.xls


  

イベント等の申込

令和6年度鳥取まいぶん講座申込(4月18日(木)~募集開始)


刊行物の御購入


センター紹介

 久松山地域は戦国時代以降鳥取城が築かれ、鳥取藩32万石の中心地でした。現在でもこの地域は県庁があり、行政の中心地となっています。

 しかし、戦国時代から遡ること約800年前の奈良時代、県庁から4キロほど離れたこの国府町に国史跡因幡国庁(現在の県庁にあたるもの)がありました。今ではひっそりとした田園地帯ですが、因幡三山(甑山(こしきやま)、今木山(いまきやま)、面影山(おもかげやま))に囲まれ、当時の面影を残す万葉の歴史と古代の出土品にあふれた万葉の里となっています。
 この歴史豊かな万葉の里の一角に埋蔵文化財センターはあります。


埋蔵文化財センターについて


目的から探す


関係先へのリンク

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000