県では公共交通の利便性を高め、自家用車以上に魅力的な移動手段としていく「MaaS」の取り組みを推進しています。異なる交通機関をスマートフォン一つで利用できるなど、自家用車に頼らなくても出掛けやすい環境を整備することで、くらしの向上や観光の活性化を目指します。
マースは、鉄道やバス、タクシーなど多様な交通手段をスムーズに利用できる仕組み。その前提として、現金を使わずスマートフォンなどで決済できる公共交通のデジタル化が進められています。
県東部地域のマースを推進する鳥取市は、コミュニティバス「くる梨」に4月から交通系ICカード「ICOCA」を導入。県では将来的には他の交通機関のキャッシュレス化も図っていくよう検討を進めています。
観光面でも、公共交通の利用と観光施設の入場券などがセットになった共通パスの販売など、観光客に魅力的な商品を展開。土産物店や宿泊施設にキャッシュレス決済が普及することで、より快適に鳥取を満喫できます。
異なる業種が公共交通を軸につながることで、より便利で活気のあるまちづくりにつながります。
|