Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
広報・広聴
もどる
鳥取県公報
報道提供資料
県民の声・県政へのご意見
パブリックコメント(意見公募)
県政だより・刊行物
写真ライブラリー
メールマガジン
県政の動き
広報・広聴
新着順に表示
「感染防御型Withコロナ」の無料検査の活用(~6月30日) (2022年5月26日更新)
「感染防御型Withコロナ」ガイドラインの見直し (2022年5月19日更新)
イベントガイドラインを更新しました (2022年4月28日)
公演イベント、スポーツイベント、販売促進イベント及び地域イベントガイドラインを更新しました。
「感染防御型Withコロナ」へ (2022年4月21日更新)
「感染防御型Withコロナ」のマスク着用 (2022年5月26日更新)
「感染防御型Withコロナ」のポイント (2022年4月21日更新)
特措法に基づく「感染防御型Withコロナ」への協力要請(4月21日~5月31日) (2022年4月21日更新)
特措法に基づく感染防止対策徹底の要請(3月3日~4月30日) (2022年4月14日更新)
県立施設における施設利用キャンセルの取扱い
新型コロナ警報発令時のイベント開催届出対象の見直し
米子市・境港市・西伯郡に「特別警報」が発令され、このほかの地域でも感染拡大の様相があることから、感染予防対策を徹底していただくため、警報発令時においては感染防止安全計画の届出対象を1000人以上から100名以上に引き下げることとします。(令和4年1月18日以降開催イベントから適用)
上手な換気の方法 (2021年12月6日更新、外部リンク)
【イベント2週間前までに必要書類の提出を】新型コロナ感染予防に係るイベント開催申出制度
催事・イベントにおける留意事項 (2021年6月17日更新)
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000