防災・危機管理情報


鳥取県美術展覧会は、広く県民から美術作品を募り、優れた作品を展示することによって創作活動の振興を図るとともに、鑑賞の機会を提供し、美術、文化の振興に寄与することを目的として毎年開催しています。
第68回鳥取県美術展覧会の開催に向け、出品作品を募集します。多くの方からの出品をお待ちしております。

  

※開催要項、出品申込書等は5月末頃から次の場所で配架します。(本ページにもデータを掲載していますので、ダウンロードが可能です。)

【配架場所】

鳥取県の各機関(本庁舎(県民室、文化政策課)、東部庁舎、八頭庁舎、中部総合事務所、西部総合事務所、西部総合事務所日野振興センター)、県内図書館、鳥取県立博物館、倉吉博物館、米子市美術館、日南町美術館 、県内画材店  など

※ご希望の方には個別に開催要項等の郵送を行いますので、文化政策課へお問い合わせください。

 

県展チラシ(表面) 県展チラシ(裏面)

 

※画像をクリックするとPDFデータで表示されます(表面:pdf 713KB、裏面:pdf 834KB)

  

第68回鳥取県美術展覧会開催要項及び出品申込書

開催要項

第68回鳥取県美術展覧会に関する詳細は、以下の開催要項をご覧ください。

 開催要項 (pdf:765KB)

 

出品申込書等様式(一般出品者用)

一般出品者は「一般出品者用」、無鑑査作家、審査員、運営委員は「無鑑査作家、審査員、運営委員用」の様式を記入し、作品、出品料とともに作品搬入(受付)会場へご持参ください。

様式 PDF版 Excel版

(1)第68回鳥取県美術展覧会 作品預り証兼現金領収証書          

(2)第68回鳥取県美術展覧会 出品申込書

(3)第68回鳥取県美術展覧会 作品カード

(4)第68回鳥取県美術展覧会審査結果通知書兼総合得点等結果通知書

【A4(片面)印刷】

(1)(2)

左半面 (pdf:647KB)

(3)(4)

右半面(pdf:428KB)

【A3(片面)印刷】

Excel版 (xlsx:36KB)

※左右半面ずつ
 A4印刷でも可

(5)作者コメント(提出任意)

(6)釈文票(書道部門のみ提出必須)

【A4 (片面)印刷】

PDF版 (pdf:55KB)

【A4 (片面)印刷】

Excel版 (xlsx:15KB)

 

出品申込書等様式(無鑑査作家、審査員、運営委員用)

様式 PDF版 Excel版

(1)第68回鳥取県美術展覧会 作品預り証兼現金領収証書

(2)第68回鳥取県美術展覧会 出品申込書

(3)第68回鳥取県美術展覧会 作品カード

 【A4 (片面)印刷 】 

(1)(2)

左半面 (pdf:362KB)

(3)

右半面 (pdf:285KB)

 【A3 (片面)印刷 】 

Excel版 (xlsx:33KB)

※左右半面ずつA4印刷でも可

(4)作者コメント(提出任意)

(5)釈文票(書道部門のみ提出必須)

 【A4 (片面)印刷 】

PDF版 (pdf:55KB)

 【A4 (片面)印刷 】

Excel版 (xlsx:15KB)


出品資格等

  • 出品できる者は、県民(県内の事業所、学校等に通勤し、若しくは通学する者及び主たる生活の本拠地が県内にある者を含む。)又は県内の美術団体に所属する者とする。
  • 出品作品は、自己の創作したもので公募展・コンテストの形態を問わず、審査を受け発表された作品でないこと。ただし、無鑑査作家、審査員又は運営委員の出品作品については県内において未発表であればよい。また、学生等については、学生等を対象に限定した審査を伴う展覧会へ出品した作品についても出品可能とする。
  • その他出品規定については、開催要項をよくご確認ください。

出品点数

  • 出品点数:1部門について1点

出品料

  • 1点について2,000円を作品搬入(受付)の際に徴収します。ただし、学生又は18歳以下(2006年4月2日以降に生まれた方)は無料です。なお、受付後の出品料の返還には応じません。   

出品規格

  • 各部門とも額装にガラスを使用しないでください。
  • 規格外の作品、額又は枠の不完全な作品、通常の梱包では輸送中に破損の恐れがあり、特別の梱包作業を要する作品及び生乾きの作品は受け付けできません。
  • 工芸・彫刻など展示等に説明を要するものは、説明図又は写真を添付してください。
部門 規格
洋画
  • 額装(仮縁でも可とする。)を行い、出品者において適切な装飾設備(吊り下げ金具等)をすること。
  • 20号以上80号以内であること。ただし、展示した際、壁面に対して水平方向及び垂直方向がいずれも 145.5cm以内(額装除く)であること。
  • 厚さ20cm以内(額装含む)とすること。
  • 額装の幅は7cm以内とすること。(ただし、額装にはマットを含む。)
日本画
  • 額装(仮縁でも可とする。)を行い、出品者において適切な装飾設備(吊り下げ金具等)をすること。
  • 20号以上80号以内であること。ただし、展示した際、壁面に対して水平方向及び垂直方向がいずれも 145.5cm以内(額装除く)であること。
  • 縦額は180cm×75cm以内(額装含む)とする。
版画
  • 額装(仮縁でも可とする。)を行い、出品者において適切な装飾設備(吊り下げ金具等)をすること。
  • 80号以内であること。ただし、展示した際、壁面に対して水平方向及び垂直方向がいずれも145.5cm以内(額装除く)であること。
彫刻
  • 重さ200kg以内であること。ただし、組立て作品については、個数は問わないが、組立方法が複雑であってはならず、また、計500kgを超えてはならない。なお、大きさは、1個又は1組につき、300cm×100cm×200cm(縦・横・高さを問わない)以内であること。
工芸
  • 200cm×200cm×50cm以内であること。(ただし、着尺は除く。)
書道
  • 額装(刻字を除きアクリル張りを原則とする。)とし、額装を含めて63cm×45cm以上で、縦額は242cm×55cm以内、横額は80cm×185cm以内、縦横自由の作品は90cm×90cm以内とする。また、出品者において適切な装飾設備(吊り下げ金具や紐等)をすること。
  • 篆刻も額装とし、額装を含めて縦50cm×横40cm以内とする。また、出品者において適切な装飾設備(吊り下げ金具や紐等)をすること。印材の出品は要しない。
  • 巻子、帖の仕上がり寸法は縦32cm以内、横400cm以内。帖は開いた横寸法が50cm以内とすること。ただし、展示に当たっては作品の一部のみを展示するものとする。
  • 全ての作品について、釈文票を作品搬入時に提出すること。(所定の釈文票にパソコン等で打ち出した紙を貼付けしたものでも可)
写真
  • 枠張り又は額装とし、枠張り又は額装を含めて、50cm×58cm以上で、大きさが1平方メートル以内のものとし、かつ、縦130cm、横100cm以内とする。また、出品者において適切な装飾設備(吊り下げ金具や紐等)をすること。
  • 連作、組写真についても、展示できる形に組み合わせたもので、同様の規格内にまとめること。
  • 細縁の額を使用する場合は歪み防止のため、縦横に紐掛けあるいはワイヤー掛けする等の対策を施すこと。
デザイン
  • 平面作品は、B1版(103.0cm×72.8cm)以内とし、厚さ5.0cm以内でパネル張り又は額装とする。ただし、パネル張りについては、ビニール等でコーティングすること。また、出品者において適切な装飾設備(吊り下げ金具や紐等)をすること。
  • 立体作品は、200cm×200cm×60cm以内とし、重さ20kg以内とする。
  • 共同制作の作品も出品できるものとする。
  • 実在の商品名、会社名等は表さないこと。

※作品規格等に関する図解はコチラ (pdf:439KB)をご覧ください。

作品搬入日(受付)

日時

作品搬入(受付)会場の混雑防止のため、今年度から下記のとおり個人搬入と事業者・団体による代理搬入の時間帯を分けていますので御注意ください。

 地区             日時            会場 
 中部 

令和6年8月31日(土)

【個人搬入】

  9時から13時

【事業者又は団体による代理搬入】※1

  13時から15時

倉吉博物館

(倉吉市仲ノ町3445-8)

 西部 

鳥取県立武道館

(米子市両三柳3192-14)

 東部 

令和6年9月1日(日)

【個人搬入】

  9時から13時

【事業者又は団体による代理搬入】※1

  13時から15時

鳥取県立博物館

(鳥取市東町2丁目124)

※1 事業者又は団体で複数点(原則5点以上)をまとめて持ち込まれる方は、搬入時間調整のため、8月23日(金)までに文化政策課へ連絡してください。

※2 お住まいの地区以外の会場でも作品の搬入(受付)は可能です。ただし、作品の搬出(返却)は、作品を搬入された地区の会場で行いますのでご注意ください。

会場の詳細

 東部地区

鳥取県立博物館

https://www.pref.tottori.lg.jp/museum/(外部サイト:鳥取県立博物館HP)

 

 中部地区

倉吉博物館

https://www.city.kurayoshi.lg.jp/kurahaku/ (外部サイト:倉吉博物館HP)

 

 西部地区

鳥取県立武道館 

https://www.budoukan.jp/access/ (外部サイト:鳥取県立武道館HP)

  

展示会場および会期

 鳥取会場

 会場

鳥取県立博物館(鳥取市東町2丁目124)

 会期

令和6年9月15日(日)~9月23日(月・振休) 9時~17時  

米子会場

 会場

米子市美術館 (米子市中町12)

 会期

令和6年10月12日(土)~10月20日(日) 10時~18時

倉吉会場

 会場

倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館(倉吉市仲ノ町3445-8) 

 会期

【前期】令和6年11月1日(金)~11月6日(水) 9時~17時  (展示部門:洋画、版画、彫刻、写真)

【後期】令和6年11月10日(日)~11月15日(金) 9時~17時  (展示部門:日本画、彫刻、工芸、書道、デザイン)

日南会場(選抜展)

 会場

日南町美術館(日野郡日南町霞785)

 会期

令和6年11月20日(水)~11月28日(木) 8時30分~17時 

  

※いずれの日程も、会期中休館日はありません 

  

会期中のイベント

ギャラリートーク

審査員等によるギャラリートークを以下の日程で開催します。参加申込は不要ですので、当日会場へお越しください。

 会場 日程 
 実施部門
鳥取県立博物館  9月15日(日)10時40分から正午

(1)洋画・彫刻・工芸・写真

(2)日本画・版画・書道・デザイン

米子市美術館 10月12日(土)10時30分から11時30分 日本画、工芸、書道、デザイン
倉吉博物館
11月2日(土)10時30分から11時30分 洋画、版画、彫刻、写真

 ※鳥取県立博物館のギャラリートークは、 (1) (2)のグループに分かれて実施します。

鑑賞者投票

展示作品の中から観覧者による好きな作品投票を鳥取会場・米子会場・倉吉会場において各会期中に実施します。

受賞者及び受賞作品については会期終了後に文化政策課のホームページで発表します。(令和6年12月予定)

ぜひ投票にご参加ください。

  

審査

審査会場

鳥取県立博物館

審査日時

日にち 時間・部門
9月3日(火)

10時~ 洋画・書道・版画部門

13時~ 彫刻部門

9月4日(水)

10時~ 日本画・工芸・写真部門

13時~ デザイン部門

審査の見学

  • 審査は公開とします。(事前申込み制)
  • 審査の見学を希望する場合は、官製ハガキ又はメールにて見学を希望する部門・住所・氏名及び電話番号を記入の上、 8月16日(金)まで【必着】に鳥取県地域社会振興部文化政策課へ申し込んでください。後日、詳細をご連絡します。
  • 申込みをしていない方には、見学いただけません。 また、申込み多数の場合は、会場の都合により抽選とします。

 ※ 自然災害、感染症の拡大などにより、見学者の安全が確保できない場合は、審査の見学を中止する場合があります。

    審査結果

    • 受賞者及び入選者は鳥取県のホームページで掲示するほか、審査結果(入選・選外)を出品者に文書で通知します。電話等での問合せには応じません。
    • 自己の作品に係る得点ごとの審査員人数(審査員の個人名を除く。)及び当選ラインの点数(以下「総合得点等」という。)については、原則、出品者全員(総合得点等の通知を希望しない者を除く。)に対して、審査結果(入選・選外)に併せて通知します。電話等での問合せには応じません。

    表彰

    県展賞、奨励賞

    入選作品のうち優秀な作品に対し、次のとおり表彰します。

    賞の区分 受賞作品数 正賞・副賞
    県展賞 16点以内 賞状及び副賞(現金10万円)
    奨励賞 32点程度 賞状

    ※県展賞及び奨励賞の受賞作品数の合計総数は48点以内。

    あなたが好きな作品賞

    入選作品並びに無鑑査作家、審査員及び運営委員の出品作品のうち観覧者による投票の結果、得票数が多い作品に対し、次のとおり表彰します。

    賞の区分 受賞作品数 正賞・副賞
    あなたが好きな作品賞 得票数上位3点までの作品(得票数が同数のものが複数ある場合は複数点) 賞状及び記念品
      

    作品返却(搬出)

    日時

    選外作品
    令和6年9月22日(日)10時~15時
    入選等作品(入選者、運営委員、審査員、無鑑査作家)
    令和6年12月1日(日)10時~15時

    会場(選外作品・入選等作品返却とも共通)

    東部地区

    鳥取県立博物館(鳥取市東町2丁目124)

    中部地区

    倉吉博物館(倉吉市仲ノ町3445-8)

    西部地区

    鳥取県立武道館(米子市両三柳3192‐14)
      

    最後に本ページの担当課
       鳥取県 地域社会振興部 文化政策課
       住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
       電話  0857-26-71250857-26-7125    
       ファクシミリ   0857-26-8108
        E-mail  bunsei@pref.tottori.lg.jp

    Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000