防災・危機管理情報


手話を覚えてみよう 「毎日、野菜」

  9月は食生活改善普及運動月間。一日の野菜摂取量の目標は一人350グラムですが、鳥取県民の平均は約280グラムで70グラム足りません。いつもの食事にあと1皿、野菜をプラスしましょう。

「毎日、野菜」の手話のイラスト1
直角に伸ばした両手2指を向き合わせ、後ろ回りに回す
矢印のイラスト
「毎日、野菜」の手話のイラスト2
指を開きやや曲げた状態で向き合わせた両手を上げ、二段に丸みを描く

  県では、皆さんに募集した忙しい朝でも簡単に調理できる野菜料理レシピを料理集にまとめました。朝食に野菜を取り入れて、バランスの良い食生活を目指しましょう。
https://www.pref.tottori.lg.jp/290810.htm

監修 公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会
電話 0859‐30‐3720 ファクシミリ 0859‐30‐3131
https://torideaf.jp/

読者の声 (7月号の意見・感想から)

赤ガレイの子まぶりなど初めて聞く料理が紹介されていました。境港の魚は新鮮でおいしいので、挑戦してみたいです。(40代)

住宅の省エネ改修助成の記事は、リフォームを検討する良い機会になりました。(30代)

台風などの土砂災害に気をつけるとともに、新築や引っ越しの際には盛り土のこともきちんと知っておきたいです。(20代)

夏と秋に計画中の大山登山では、「コンパス」で登山計画を作成して安全に登頂したいです。(50代)

みるくレシピのスムージーを暑い日に作りました。バニラアイス入りは初めてで新鮮でした。(20代)

  7月号には1,184人からご意見をいただきました。ありがとうございます。これからもご意見、ご感想をお待ちしています。

県産品プレゼント

星空舞米粉チュロス(5本セット)【5名】
星空舞米粉チュロス(5本セット)の写真
  県産ブランド米「星空舞」の米粉を使用。外はサクサク、中はもちもちの食感を自宅で揚げて簡単に味わえます。小麦粉や卵を使わずアレルギーに対応。和三盆仕立てのオリジナルシュガー、ムラサキイモなど5種のフレーバー付き。

【問い合わせ先】 グリルダイバーnut’710(倉吉市駄経寺町)
電話 050‐6866‐0895

クイズ
  明治14年に現在の鳥取県が誕生した日にちなみ、平成10年に制定された「とっとり県民の日」は次のうちどれでしょう。
(1) 7月14日 (2) 9月12日 (3) 10月1日
ヒントは「9月12日はふるさとを考える日」をご覧ください。

【応募方法】
  クイズの答え、郵便番号、住所、氏名、電話番号、年齢と「県政だより」を読んだ感想・意見をお書きの上、次のいずれかの方法でご応募ください。
※当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。はがきなどに書かれた個人情報、感想・意見は、プレゼントの発送と「県政だより」記事作成の参考として使用し、これらの目的以外には使用しません。
応募締め切り 9月20日(火)必着
●はがき 〒680‐8570 鳥取県広報課「県産品プレゼント」
●電子メール dayorip@pref.tottori.lg.jp
●県ウェブページ応募フォーム https://www.pref.tottori.lg.jp/dayorip/

◎7月号のクイズの答えは「(1)コンパス」でした。



← 前のページへ    次のページへ →


最後に本ページの担当課    鳥取県 政策戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000