【日 時】平成28年5月25日(水)午前10時から11時30分
【場 所】加茂川(石井大橋付近)
【参加者】成実小学校4年生27人(7班)、先生1名
○班ごとに「透視度」と「CODパックテスト」で加茂川の水質調査を実施。
○質問と感覚での調査(見る、かぐ、さわる)
・加茂川の環境と水の様子については、にごっている、底が見えない、土のにおい、どろのにおいがする、という感想が多かった。
・表1にそって班ごとに加茂川の水を見る、かぐ、さわるの3項目、50点満点で評価したところ、1班、2班、4班が10点、7班が20点、3班、5班が25点、6班が35点だった。
表1
質問
|
点数
|
10点
|
5点
|
0点
|
見る
|
水のすみ具合は?
|
すんでいる
|
少しにごっている
|
にごっている
|
ごみはありますか?
|
ほとんどない
|
少しある
|
多い
|
川やまわりの景色は?
|
美しい・心がなごむ
|
ふつう
|
よくない
|
かぐ
|
水のにおいは?
|
においを感じない
|
少しくさい
|
とてもくさい
|
さわる
|
川の水にさわってみたいですか?
|
さわってみたい
|
さわってもよい
|
さわりたくない
|
合計
|
50点満点
|
○透視度の測定
・透視度計を各班に1本配布し、1人ずつ順番に調べた。
・班の代表1人に結果発表してもらったところ、1班19cm、2班6cm、3班9cm、4班6cm、5班8cm、6班8cm、7班7cmだった。
○CODの測定
・班の単位で、CODパックテストを1人1個ずつに配布し、全員で調べた。
・班の代表1人に結果発表してもらったところ、低濃度のパックテストでは、2班と6班が6mg/L、他の班はすべて8mg/L以上だった。
○まとめ
調査した日は川の中心部が濁っていた。田植え時期のため汚れている可能性があること、加茂川の水が中海に流れていくことを補足した。
身近にある加茂川のことを学校でみんなで話し合って、日ごろから関心をもって欲しいことを伝えた。