高校生等による郷土芸能の演技発表会を有観客で開催し、離れた場所でも臨場感をもって観覧していただくため、5G通信を活用した配信を行います。
1 日 時
令和3年12月8日(水) 午後1時30分から(開場:午後1時)
2 会 場
米子コンベンションセンター 多目的ホール (米子市末広町294番地)
3 入場料
無料
4 出 演
鳥取県立米子養護学校 高等部2,3年生
鳥取県立倉吉農業高等学校 倉農太鼓部、中井知恵美氏(ジャズピアニスト)
5 日 程(予定)
13時30分~ 「けんべい神楽」
16時00分~ 「倉農太鼓とピアノのコラボレーション」
6 新型コロナウイルス感染症の感染予防に関するお願い
開催にあたっては、県版感染拡大予防ガイドラインに沿った対応を行います。感染状況によっては当日の入場制限を行う場合がありますのでご了承ください。
また、入館時には以下のことをお願いしていますので、ご協力をお願いします。
(1)当日、発熱やせき、のどの痛みなどの症状がある方は来場をお控えください。
(2)検温、マスク着用、手指消毒をお願いします。
(3)氏名と連絡先の記入をお願いします。
7 感染防止策チェックリスト
感染防止策チェックリスト(xlsx:28KB)
8 ライブ配信
当日の発表会の様子をYoutubeでライブ配信します。(終了しました)
1 目的
コロナ禍において、観客を集めての文化芸術の発表や鑑賞が思い通りに行えない中、いかにしてその活動を継続させていくかが課題となっていますが、現在、これを解決する一つの手段として全国的な流れとなっているのが、ICT(情報通信技術)を用いたオンライン配信です。
県では今年度、所管する文化施設(とりぎん文化会館・倉吉未来中心・米子コンベンションセンター・わらべ館)に動画制作や配信ができる機材を揃えるとともに、Wi-Fiが利用できる施設を増やすなど、ICTを活用したオンライン配信環境の整備に取り組んでいます。
併せて、このたび、動画制作や配信に関する知識を習得することを目的とした研修会を、以下のとおり開催することとしました。本研修会により動画制作や配信を始めるきっかけになればと考えています。
2 研修内容
- 機材の接続及び操作方法
- 効果的な撮影の技法
- YouTubeへの投稿方法 など
3 開催日時・場所
倉吉会場
令和3年9月25日(土) 14時~16時 倉吉未来中心 リハーサル室
鳥取会場
令和3年10月1日(金) 14時~16時 とりぎん文化会館 リハーサル室
米子会場
令和3年10月6日(水) 14時~16時 米子コンベンションセンター 小ホール
※研修内容は各会場共通です。
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、変更する場合があります。
4 対象
動画制作やWeb配信に興味のある方ならどなたでも(ただし、鳥取県内在住の方に限る。)
5 講師
株式会社MagicPlus
6 参加料
無料
7 定員
各会場10名(定員になり次第締め切ります)
8 申し込み方法
下記必要事項をご確認のうえ、期限までにメールにてお申し込みください。
・メール件名:「動画制作・配信研修会参加」
・申込先メールアドレス: bunsei@pref.tottori.lg.jp
・記入事項:参加者名(ふりがな)/電話番号(当日連絡可能なもの)/希望される研修会の会場名
※1団体で複数名参加を希望される場合は、定員数を勘案し、原則2名までとします。
・申し込み締め切り:令和3年9月10日(金)
9 問い合わせ先
鳥取県地域づくり推進部 文化政策課 企画調整担当
電話 0857-26-7839 ファクシミリ 0857-26-8108
E-mail bunsei@pref.tottori.lg.jp