令和2年11月6日に第20回中国地区駅伝・マラソン大会が鳥取県伯耆町総合スポーツ公園にて開催されました。5年ぶりの自県開催でしたが、今年は新型コロナウイルスの影響もあり、感染予防のため規模を縮小し実施しました。当日は、コース序盤は大山と終盤には日本海を望む絶好の天気で、児童たちはこれまでの練習の成果を発揮できました。


食欲の秋になり、女子寮では9月初旬にブルーベリー狩り、中旬にはデイキャンプでカレーやバウムクーヘンを調理してきました。
自然に囲まれ、満喫し、自分たちで作る料理はまた格段の美味しさでございます。
ブルーベリーはシロップにして、児童たちが現在も楽しんでおります。

夏休みの期間を利用して、男子寮で大山滝に行ってきました。夏の暑い日が続いていますが、ここでは滝の冷たい水や涼しい森の空気を楽しみました。


今年度は、例年7月に開催されている中国地区野球大会が新型コロナ流行のため、規模も縮小し8月となりました。そんな中でも児童たちは対策をしっかりと行いながら、練習に励みました。


今年は、例年より早い7月に大山登山に行ってきました。天気は曇りでしたが、雲の間から時折見える米子の町や景色を楽しみながら全員で登りました。山頂は山小屋工事中で、仮の山頂ではありましたが無事に登り切りました。


バレー部の結団式を行いました!全校生徒が見守る中、女子寮の面々が決意表明を行いました。今年こそは優勝を目指しております!!
