防災・危機管理情報


概要

課題解決セミナーヘッダー画像

企業・組織内で具体的な「働き方改革」につなげるための 知識・ノウハウを学べる講座として、生産性の向上、働きやすい職場づくりの支援に実績のある講師を複数迎え、多様なテーマでセミナーを実施します。

(3機関(講師)×各2回の計6回)

加えてセミナーの受講者のうち希望者に対して、セミナーで講師を務めていただいた方をコンサルタントとして派遣し、働き方改革の取り組みを支援します。

課題解決セミナー流れ画像

日時及び場所

※令和元年5月13日時点の情報です。カリキュラムや講師プロフィールの詳細については下記の講師欄やチラシを御参照ください。
※時間は、各回共通で、9時30分から16時30分までです。
※行政、各種支援機関の方も参加は可能ですが、参加希望者が多い場合、企業・団体の方の参加を優先する場合がございます。
 
 テーマ 日にち 場所
間接、管理業務の働き方改革の進め方
令和元年6月12日(水)

鳥取県庁第2庁舎4階第32会議室

(鳥取市東町一丁目271)

 生産、サービス現場の働き方改革の進め方
令和元年6月14日(金)

鳥取県西部総合事務所新館2階第17会議室

(米子市糀町1丁目160)

働きやすい職場づくりの第一歩

~現状把握と実践の手法~(基礎編)

 令和元年6月20日(木)

 米子コンベンションセンター3階第3会議室

(米子市末広町294)

 働き方改革による“新しい生産性”向上の実現(基礎編)
 令和元年6月24日(月)

鳥取県立倉吉体育文化会館教養室1

(倉吉市山根529-2)

働きやすい職場づくりの第一歩

~現状把握と実践の手法~(発展編)

 令和元年7月10日(水)

県立ふれあい会館4階中研修室1

(鳥取市扇町21)

  働き方改革による“新しい生産性”向上の実現(発展編)  令和元年7月17日(水)

鳥取県立倉吉体育文化会館教養室1

(倉吉市山根529-2)

対象者

・企業・団体の働き方改革の担当の方
・各種支援機関(金融機関・商工団体・行政)で働き方改革の支援を担当される方

※ただし、支援機関の方はセミナーは受講いただけますが、セミナー後のコンサルティング支援は対象外となります。

講師

 講師名 日にち テーマ・カリキュラム

鍜治田 良氏

公益財団法人日本生産性本部 

主任経営コンサルタント・中小企業診断士

(チラシPDF338KB)

令和元年6月12日(水)

 間接、管理業務の働き方改革の進め方

1.働き方改革とは、働き方改革が必要な理由
2.業務の改善の手法

 現状分析(業務棚卸、業務フロー分析、タイミング分析、残業分析、スキルマップなど)
 改善策(計画の見える化、多能工化、マニュアル作成、ITの活用 など)
3.現場マネジメントゲーム
4.改善計画の策定(自分の業務の改善計画を策定する)
5.振り返り

令和元年6月14日(金)

生産、サービス現場の働き方改革の進め方

1.働き方改革とは、働き方改革が必要な理由
2.業務の改善の手法
 現状分析(業務棚卸、業務フロー分析、タイミング分析、残業分析、スキルマップなど)
 改善策(計画の見える化、多能工化、マニュアル作成、ITの活用 など)
3.現場マネジメントゲーム
4.改善計画の策定(自分の業務の改善計画を策定する)
5.振り返り

田中 良憲氏

株式会社日本能率協会コンサルティング

同社働き方改革センター長、シニア・コンサルタント

(チラシPDF1,273KB)

令和元年6月24日(月)

働き方改革による“新しい生産性”向上の実現

基礎編<人・時間の有効活用>

1.何かおかしい?働き方改革…大目的は生産性向上
2.どうやって生産性を上げるのか?方向性
3.ポイント「見える化」現業・間接業務の仕事の分析
4.企業の働き方の見直し方法論あれこれ(1)
 イ)現業の生産性向上・改善の進め方
 ロ)間接業務の生産性向上・改善の進め方
 ハ)社員全員で働き方を見直す

令和元年7月17日(水)

働き方改革による“新しい生産性”向上の実現

発展編<仕事の量&質の向上>

1.生産性向上の先…多様性・創造性につなげる生産性向上
2.仕事の標準化の限界…質・量をあげる絶対条件
3.エンゲージメントとは…自社の組織能力を見える化する
4.企業の働き方の見直し方法論あれこれ(2)
 イ)多様性を拡大する
 ロ)創造性を拡大する
 ハ)社員全員で働き方を見直す

川上 陽子氏

Y’sオフィス代表 

株式会社ワーク・ライフバランス 認定上級コンサルタント、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 本部講師

(チラシPDF348KB)

令和元年6月20日(木)

働きやすい職場づくりの第一歩~現状把握と実践の手法~

基礎編<現状把握手法と改革のヒント>

1.働き方改革の必要性と進め方…ワークライフバランス満足度チェック、見直しの4ステップ
2.働きやすい職場づくりのために
 (1)現状把握をする…中小企業の取り組みを妨げる4つの心の壁、ゴール設定、自社の分析
 (2)信頼関係を構築する…「質の関係」構築から始める
 (3)実践!カエル会議…カエル会議体験 
 (4)課題発見と解決策…課題解決の3つのステップと流れ
3.振り返りとアクションプラン…気づきと「働き方改革宣言」

令和元年7月10日(水)

働きやすい職場づくりの第一歩
~現状把握と実践の手法~

発展編<改革推進者のための実践法>

1.働き方改革の必要性と進め方…ワークライフバランス満足度チェック、見直しの4ステップ
2.働きやすい職場づくりのために
 (1)現状把握をする…朝夜メール、チームカルテ
 (2)課題を発見する…付箋ワーク、要因分析、優先度マトリックス
 (3)実践!カエル会議…カエル会議で「働きやすい職場づくり」を実現するポイント 
 (4)見直しをする…KPT法振り返り、研修内容の社内へのフィードバックのポイント
3.振り返りとアクションプラン…気づきと「働き方改革宣言」

プログラム

事例紹介、ワークショップ、雇用トピックス説明、労働法規等無料相談

チラシ

参加費

無料

参加方法

参加方法

参加を希望される方は、チラシ裏面又は下の参加申込書に必要事項を記入いただき、ファクシミリ又は電子メールでお送りください。

空きがあれば締切日以降の受付、当日参加も可能ですので、お問合せください。
 

申込締切り

鍜治田 良講師(公益財団法人日本生産性本部 主任経営コンサルタント・中小企業診断士)

間接、管理業務の働き方改革の進め方 (令和元年6月12日(水)、鳥取)

 

生産、サービス現場の働き方改革の進め方(令和元年6月14日(金)、米子)

…令和元年6月7日(金)17時

 

田中 良憲講師(株式会社日本能率協会コンサルティング 同社働き方改革センター長、シニア・コンサルタント)

働き方改革による“新しい生産性”向上の実現(基礎編)(令和元年6月24日(月)、倉吉)

…令和元年6月19日(水)17時

 

働き方改革による“新しい生産性”向上の実現(発展編)(令和元年7月17日(水)、倉吉)

…令和元年7月11日(木)17時

 

川上 陽子氏(Y’sオフィス代表 株式会社ワーク・ライフバランス 認定上級コンサルタント、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 本部講師)

働きやすい職場づくりの第一歩~現状把握と実践の手法~(基礎編)(令和元年6月20日(木)、米子)

…令和元年6月17日(月)17時

 

働きやすい職場づくりの第一歩~現状把握と実践の手法~(発展編)(令和元年7月10日(水)、鳥取)

…令和元年7月5日(金)17時

 

主催

鳥取県

共催

鳥取労働局・鳥取市(鳥取会場開催分のみ)

後援

鳥取県商工会議所連合会

鳥取県商工会連合会

鳥取県中小企業団体中央会

公益財団法人鳥取県産業振興機構

一般社団法人鳥取県経営者協会

  

最後に本ページの担当課    鳥取県商工労働部 雇用人材局 雇用・働き方政策課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-72290857-26-7229    
    ファクシミリ  0857-26-8169
    E-mail  koyou-hataraki@pref.tottori.lg.jp

最後に本ページの担当課    鳥取県 商工労働部 雇用人材局 雇用・働き方政策課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-7229    ファクシミリ  0857-26-8169
    E-mail  koyou-hataraki@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000