とっとりIoT推進ラボ総会

令和2年度IoT推進ラボ総会

 令和2年度「とっとりIoT推進ラボ総会」を、下記の通り開催いたします。

 技術の進展により大きく変わりゆく社会の今後を知る機会として、IoT・AI・5Gなど新たな技術をビジネスに役立てるきっかけ作りとして、是非とも御活用ください。

 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

セミナーチラシ (pdf:933KB)

開催概要

日時 令和3年2月25日(木) 午後1時~午後4時
形式 Zoomによるオンライン形式(お申し込みをいただいた方にURLをお送りします。)
定員 先着100名
※2月24日(水)までにページ下部のお申込みフォームよりお申込みください。
※ラボ会員以外の方も含め、どなたでもご参加いただけます。
参加費 無料

スケジュール

時間(午後)

演題

登壇者

1時00分~
1時10分
開会
1時10分~
2時10分

基調講演

「デジタルテクノロジーで社会とビジネスはどう変わるのか」
-鳥取県におけるDXへの期待-

株式会社企(くわだて) 代表取締役、慶應義塾大学大学院 特任准教 クロサカ タツヤ氏

2時10分~
2時50分

特別講演1

「Internet of ROBOTIC Things
 ~人と能動的に繋がるモノたちの世界~」

慶應義塾大学 教授 高汐 一紀氏

3時00分~
3時30分

特別講演2

「スポーツ由来のIoT技術を用いた働く 現場のDX事例」

株式会社アシックス 事業推進統括部インキュベーション部 IoTインキュベーションチーム マネージャー 坂本 賢志氏
3時30分~
3時40分
県内におけるローカル5G実証プロジェクトについて

中海テレビ放送株式会社 取締役 技術部長 河上 東氏

鳥取県商工労働部産業振興課

3時40分~
3時50分
 令和2年度とっとりIoT推進ラボ活動報告等 鳥取県商工労働部産業振興課
3時50分~
4時00分

県内事例紹介

・「電源トレーサビリティシステムの開発」

 株式会社アクシス

株式会社アクシス
4時00分 閉会

講師

 クロサカ タツヤ氏

株式会社企(くわだて)代表取締役
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授

クロサカ タツヤ氏

1999年慶應義塾大学大学院修士課程修了。三菱総合研究所を経て、2008年に株式会社 企 (くわだて)を設立。通信・放送セクターの経営戦略や事業開発などのコンサルティングを行うほか、総務省、経済産業省、内閣官房、OECD(経済協力開発機構)などの政府委員を務め、政策立案を支援。2016年からは慶應義塾大学大学院特任准教授を兼務。IoT推進コンソーシアム・データ流通促進WG委員。近著『5Gでビジネスはどう変わるのか』(日経BP刊)。

高汐 一紀氏

慶應義塾大学 環境情報学部 教授

高汐 一紀氏

1995年、慶應義塾大学大学院工学研究科にて博士(工学)を取得。電気通信大学助手、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科助教授、同大学環境情報学部准教授を経て現職。主に、分散実時間システム、ユビキタスコンピューティング、ソーシャルロボティクス、共発達ロボティクス、ヒューマンロボットインタラクションなどの研究に従事。IEEE、ACM、情報処理学会、電子情報通信学会各会員。電子情報通信学会では、クラウドネットワークロボット研究会研究専門委員会委員長を務める。

sakamotoshi

株式会社アシックス 事業推進統括部 インキュベーション部 IoTインキュベーションチーム マネージャー

坂本 賢志氏

2006年、自動車関連の企業から(株)アシックス スポーツ工学研究所に転職。バレーボールシューズやテニスシューズ、ハンドボールシューズといったコート競技向けシューズの研究開発に従事。専門は振動工学、着地時のシューズ緩衝性の研究とその知見を取り入れたシューズ構造の実装。
2014年、経営企画室に異動、スポーツウェアラブルデバイスの事業化や衛星測位技術を活用したスポーツサービスの開発を担当。
2018年、再びスポーツ工学研究所に異動、スポーツIoTを用いたサービス/商品の研究開発を担当
2020年、事業推進統括部インキュベーション部にてスポーツIoT技術「TUNEGRID」の事業化を担当。現在に至る

参加方法 

 下記お申込みフォームより、お申し込み下さい。

 ※「お申込みフォーム」がご利用いただけない方は、sangyou-shinko@pref.tottori.lg.jp まで、(1)ご所属、(2)ご氏名、(3)連絡先(TEL・E-mailアドレス)をお送りください。

 定員に達するまで、先着順でのご参加とさせていただきます。定員に達し次第募集を終了とさせていただきます。

 定員:100名
 お申込期限:2月24日(水)まで

 参加費 無料

 対象:どなたでもご参加いただけます。
 お申込みフォーム:https://forms.gle/A1urmDc5wrHiPVRE7

 ※お申込みにはGoogleフォームを使用しています。

主催

鳥取県、とっとりIoT推進ラボ


問合せ

〒680-8570 鳥取市東町1-220
 鳥取県商工労働部産業振興課 先端技術推進担当
 電話     0857-26-7564
 ファクシミリ 0857-26-8117
 電子メール  sangyou-shinko@pref.tottori.lg.jp

  

とっとり産業支援ナビへ

企業支援ガイドブック

企業支援ガイドブックへ

商工労働部公式Facebook

商工労働部公式YouTube


最後に本ページの担当課   鳥取県商工労働部産業未来創造課
 住所 〒680-8570
     鳥取県鳥取市東町1丁目220
 電話 0857-26-7246  ファクシミリ 0857-26-8117
 E-mail sangyoumirai@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000