空き家利活用コンテスト2024の開催

空き家利活用コンテスト2024フライヤー

  地域資源として空き家を利活用しにぎわい創出の拠点に生まれ変わった事例や、 新築に負けない心地よい居住空間を作り出した事例など、空き家を改修し魅力や利用価値を向上させ利活用している好事例を広く県内に周知し、空き家利活用に対する意識醸成を図るため「空き家利活用コンテスト2024」を開催します。

空き家利活用コンテスト2024チラシ (pdf:428KB)

募集内容

鳥取県内で空き家を改修し、現在も利活用している以下の事例を募集します。

(1)空き家を改修し住宅として利活用している事例(住宅部門)

(2)空き家を改修し店舗や宿泊施設など非住宅の用途で利活用している事例(非住宅部門)

応募期間

令和6年7月1日(月)から8月30日(金)17時まで(必着)

応募要件

応募事例は以下の全ての要件を満たすものとします。

・県内の空き家(空き家になる前の用途が住宅(併用住宅、兼用住宅を含む)であり、1年以上活用のない建築物)で、平成26年4月1日から令和6年3月31日までに改修工事が終了したもの。

・建築基準法等の法令違反がないもの。

・利活用事例として、県が公表する事例集やホームページ等で紹介等が可能であるもの。

・第2次審査に進んだ場合、応募物件について現地での審査が可能であるもの。

※応募者は、物件の関係者(所有者、管理者、入居者、設計者、施工者等)に限ります。

 (物件の関係者等で構成するグループによる応募も可能です)

※所有者以外の応募の際は、広報活動等における物件写真の活用や、現地審査時の物件への立ち入り等について、所有者に同意を得る必要があります。

募集要領等

募集要領

募集要領 (pdf:239KB)

応募書類様式

■様式1:応募申込書 word版 (docx:32KB) PDF版 (pdf:173KB)

■様式2:応募物件の概要 word版 (docx:29KB) PDF版 (pdf:231KB)

■様式3:物件写真 word版 (docx:22KB) Excel版 (xlsx:14KB) PDF版 (pdf:218KB)

※word版はブラウザによって表示が乱れる場合がありますので、デスクトップ等にダウンロードの上、入力をお願いします。

応募方法

以下のいずれかの方法によりご応募ください。

(1)とっとり電子申請サービス

以下のURLから申請してください。

とっとり電子申請サービスURL

 

(2)郵送

以下の宛先に応募書類を郵送してください。

〈宛先〉

〒680-8570 鳥取市東町一丁目220番地

鳥取県輝く鳥取創造本部中山間・地域振興課内 空き家利活用コンテスト2024事務局 宛

 

(3)持参

鳥取県庁本庁舎6階 中山間・地域振興課 まで応募書類をお持ちください。

表彰について

応募された事例の中から部門ごとに以下の賞を決定します。

・最優秀賞 各部門から1点選出(副賞:鳥取県産品5万円相当)

・優秀賞  各部門から複数選出(副賞:鳥取県産品1万円相当)

令和7年1月頃に表彰式を予定しています。(会場:未定)

  

   鳥取県 輝く鳥取創造本部 中山間・地域振興局 中山間・地域振興課
   住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-79610857-26-7961
         ファクシミリ  0857-26-8107
    E-mail  chusan-chiiki@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000