大正4年、気高郡気高町(現鳥取市)宝木に生まれる。昭和10年に鳥取県師範学校(現鳥取大学)を卒業、12年に美保小学校に赴任し、16年に鳥取県師範学校附属小学校(現鳥取大学附属小学校)に移る。
西洋音楽だけでなく、邦楽にも強い関心を持ち、特に尺八が得意で、昭和21年には都山流尺八準師範免許を取得する。
昭和17年に鳥取県師範学校教諭となり、24年に鳥取大学助教授、48年に教授に昇任し、55年に定年退官する。
大学の教官として学究にある中で、昭和24年からNHK鳥取放送児童合唱団と鳥取放送サロンアンサンプルの指揮者となり、作曲や編曲を数多く手がける。
「音楽嗜好についての教育上の実験」という論文のほか、合唱組曲「鳥取砂丘叙情」、放送オペレッタ「因幡の白うさぎ」、「鳥取市民体操音楽」等の作品があり、また、県内の小・中・高等学校の校歌72曲を作曲している。
昭和59年に没する。