防災・危機管理情報

RSS 1.0

2011年5月28日

鳥取も入梅です

一昨日に入梅との発表がありました。
ついに嫌~な季節になりました。今日の鳥取砂丘の天気は雨が降ったり止んだりで時折ガスもかかる状態で観光客もお土産屋さんで借りた長靴姿が目立ちました。
下の写真は、ガスに覆われた鳥取砂丘で馬の背から入口方向を撮ったもので、入口附近は見えず視界は300m程度と思われます。
ガスに覆われた鳥取砂丘

この、ジメジメの天候ですが砂丘植物にとっては大歓迎で、この時期にスクスクと育ってゆきます。
そんな目線で植物たちを見ていると、なにやらオレンジ色の網が放置されているようで、こんな所にゴミを捨てるな!と近づくと、何となく不気味に見える”アメリカネナシカズラ”でした。
この植物は、北アメリカ原産の根や葉をもたない寄生植物で、オレンジ色の細い蔓(つる)を他の植物に絡ませて、水分や栄養を取り枯らしてしまいます。
下の写真はハマヒルガオに寄生しているアメリカネナシカズラです。
アメリカネナシカズラ

アメリカネナシカズラは砂丘植物の嫌われ者です、除草が必要ですので もし見つけたら一報下さい。

PS:ハマボウフウの花のつぼみを見つけました、近日中には開花すると思われます。
ハマボウフウ

(赤レンジャー)

砂丘事務所 2011/05/28

2011年5月27日

鳥取砂丘へようこそ♪

本日のカワイイお客様は修立幼稚園の皆さん!遠足で鳥取砂丘に遊びに来てくれました。
今日は曇り空で、雨が降らないか心配だったのですが・・・、なんとか雨が降らずにすみました。よかったです★

最初に紙芝居を披露させていただきました。
修立幼稚園
みんな真剣に紙芝居を聞いてくれました。
修立幼稚園
この後みんなは砂丘内へ。オアシスで発見したトノサマガエルの話をしたのですが、カエルは見つかったかな!?

修立幼稚園の皆さん、どうもありがとうございました♪また砂丘に遊びに来て下さいね!

砂丘事務所 2011/05/27

2011年5月26日

砂像展示、始まりました!

鳥取砂丘市営駐車場と、サンドパルとっとりの2会場で公開制作されていた4作品の砂像がついに完成しました!!

本日完成セレモニーが、鳥取砂丘市営駐車場にて行われました。
砂像完成セレモニー
世界トップクラスの砂像彫刻家4名による作品のテーマは、「世界の四季」

【それぞれの作品の展示場所は↓】
・「フランスの秋」と「ロシアの冬」は、鳥取砂丘市営駐車場
・「日本の春」と「オーストラリアの夏」は、サンドパルとっとり
砂像

砂像
これらの砂像は、凝固剤や軸などは一切使用せず、材料は砂と水のみです。驚きですよね!!
木枠の中に砂と水を入れて固め、数日後に木枠をはずして、コテなどを使い、慎重に彫って作られています。

実物は写真で見るより迫力があり、砂ならではの繊細さ、丁寧に彫られた細かい部分が見られたりと、とにかく素晴らしいですよ!
これらの砂像は10月31日まで展示されています。是非、見に来て下さい。

砂丘事務所 2011/05/26

2011年5月25日

鳥取砂丘の昼と夜。

本日の鳥取砂丘は晴れて暖かく、気温も24℃位まで上がりました。昨日と同様に風も弱く、爽やかな砂丘内でした。風が弱かったので、風紋が見られないのかと気がかりでしたが、右側方向の海士島(あましま)が正面に見える場所は、さざなみ模様の「風紋」が見られました。


今日は比較的静かな砂丘内で、御年配のご夫婦も多かったですよ。
馬の背の頂上は、・・
馬の背頂上 海側

ここも2ショットでした。なんか今日は2人連れの多い一日だったように思います。
中でも70代のご夫婦は、祖母が鳥取に住んでいて、幼い頃はよく砂丘で遊んだ思い出があって、砂丘の景色はとても思い出深く懐かしい所です。また砂丘に来たい!・・と教えてくださいました。すばらし砂丘の風景は、なんとしても後世に引継ぎたいものです!

さて、昼間の日本海は、ほとんど何も無い風景ですが、・・
日没を過ぎると~、
日本海・海士島・漁り火

日本海には、たくさんの漁り火が見られます。砂丘中で見る漁り火はとても明るく180度に広がっています。
(この写真は市営駐車場ですので少し草木がじゃましてます。)

これからは、砂丘の夕陽と漁り火もお勧めです。
一泊されて「山陰海岸ジオパークめぐりの旅」はどうでしょうか?
山陰海岸の海沿いを走る列車もありますよ!是非、ご利用くださいね。

(青レンジャー)

砂丘事務所 2011/05/25

2011年5月24日

今が旬な・・砂丘散策コース!

本日の鳥取砂丘は青空に恵まれ気持ちの良い天候でした。「山陰」と聞くと少し暗そうですが・・・
そんな事はありません。砂丘から見る海もきれいで、波打ち際では海の底が見えます。今日は風が無く砂丘を歩くには最高でしたよ。


多くの皆さんは、正面の馬の背(高さ47m)を目指して直行されます。・・が、それでは、同じ景色しか見られませんね。少しもったいないです。これからの季節は海が青く輝きます。右側方向へ歩くと、馬の背を横から見ることになるので、違った風景となります。

歩いていく目印は、この島ですよ。
海士島(あましま)

ここからの景色はいいです~!カメラシャツターチャンス!
いろんなポーズで何枚でも撮ってみて下さいね。
馬の背
この景色が、だんだん変わって行きます。
馬の背

砂丘を歩くポイントは、一度歩いた所は歩かない?方がいい!・・常に前進。出来れば、ぐるっと一回り。今回は初夏の砂丘のお勧めコースですが、砂丘は四季を通して景色が変わります、 同じコースでも4回は大丈夫かも?

さて、現在作成中の砂像(テーマ日本の四季)です。




皆さん、砂丘へお越しの際は私たち砂丘レンジャーが見所などをご説明していますのでお気軽にお声をお掛けくださいね!

(青レンジャー)

砂丘事務所 2011/05/24

<2024年9月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293012345
6789101112

月別アーカイブ

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000