防災・危機管理情報

RSS 1.0

2013年1月13日

海辺で鳥たちに出会いました

海岸線を歩いていると、小鳥がかくれんぼ(?)していました。鳥がいる1
足跡に入ってじっとしています。何してる?風が冷たいからでしょうか?
それとも、砂のなかからエサが出ているから?(学者的なコメントでしょ)

近寄ってみましょう。
鳥たち2
2匹に気付かれたかっ!?
鳥たち3
わわ~ みんなに気付かれた。
鳥たち4
そっぽ向かれるとはこのことか
鳥たち5
お~い
鳥たち5
何してたの?
鳥たち6
あ~あ 飛んでった(鳥だから)

はいただそれだけです。☆黄レンジャー

砂丘事務所 2013/01/13

2013年1月10日

冬の景色

正月休みも終わり、砂丘はとても静かな日が続いています。

それでも砂丘の景色は日々変わっています。

今日も10メートルを超す風が吹き、風通しの良い場所では一面”砂柱”が現れています。
砂柱


オアシスの水位も増減を繰り返しています。
尻無川以外からも水が流れ込んでいるようです。
オアシス

川の上流を確認すると、そこにも小さなオアシスができています。
小さなオアシス

ハマゴウの小山がまるで池に浮かぶ島のようです。


馬の背の斜面は、上部の砂がまとまって流れ落ちています。部分的に流れ落ちるときれいな砂簾ができるのですが・・・。
馬の背の遠景

斜面の一番上はヒビが入っています。
馬の背のヒビ

海側から飛ばされた砂が積もり、重さと角度で耐えられなくなり、亀裂が入っているようです。
とてもフワフワで、ここに足を入れると、ずぼっと埋まりますのでご用心!


(オレンジレンジャー)


砂丘事務所 2013/01/10

2013年1月7日

穏やかな一日でした。

本日の鳥取砂丘は晴れて穏やかな一日でした。数日前の雪景色がうその様な天候となり暖かかったので砂丘の雪もすっかり融けて無くなっています。


このオアシスの水位は少し高くなっているようですが、昨年と比べるとまだまだ少ないようです。


馬の背頂上の雪融けした地面には、砂柱(さちゅう)が残っていました。




さらに、西側には大きな窪みがあったのですが、今は小さくなっていて人も隠れる事ができそうです。


さて、お正月も7日目。今日から学校が始まっているところもあり砂丘の中は幾分、静かな砂丘でした。

~青レンジャー~


砂丘事務所 2013/01/07

2013年1月5日

大山がきれい

今朝、中国地方最高峰の大山(ダイセン)がきれいに見えました。雪化粧した山肌に朝日があたって、そこだけが浮き上がっているようでした。
大山広角写真
大山望遠
砂丘は5センチほどですが、大山は既に1メートル以上の積雪があるようですね。

これから、さらに寒くなってきますが、冬のほうが空気が澄んでいるので、こういう景色が見られる機会が増えてきます。

☆黄レンジャー(撮影:オレンジレンジャー)

砂丘事務所 2013/01/05

2013年1月4日

昨年 12月の気象

鳥取砂丘の12月の気象状況をお知らせします。

12月の風 最大風速 28.8 m/s (12月8日 11時10分 北西の風)
        風向 風速10 m/s以上の風が吹いたデータ数をグラフで表示しました。
風向データ
本来ならば、冬の季節は海側から吹き込む季節風により北西の風が大部分を占めるのですが、南風が特に多い特異な状態となっています。
風速 10 m/s以上の風は、全体の67.1%を占めていましたが、昨シーズンの冬場は多くても60%であり、これも特異かな・・・  これって 異常気象 ?

参考データですが、鳥取砂丘の気温と雨量は
  最低気温 -1.0℃ (12月24日 8時00分)
  最高気温  15.3℃ (12月15日 8時50分)

  月間雨量 139.4 mm
  4月以降の雨量をグラフ化しました、推移をご覧下さい。
月間雨量の推移

(赤レンジャー)

砂丘事務所 2013/01/04

<2024年9月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293012345
6789101112

月別アーカイブ

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000