東部ハートフルスペース

2024年5月」で絞込み

2024年5月23日

青谷かみじち史跡公園に行ったよ 3

 青谷かみじち史跡には弥生公園があります。広大な敷地に弥生のはたけ、弥生の湿地、弥生の田んぼなどがあり、現在は整備中でしたが、完成したら素晴らしい公園になるでしょう。

 米を保管するための高床式倉庫は素晴らしく、弥生人の知恵に感心しました。

 今回の遠足で青谷の魅力を再発見!皆さんも青谷かみじち史跡公園に行ってみませんか。

       

 

 

2024/05/23

2024年5月23日

青谷かみじち史跡公園に行ったよ 2

 青谷かみじち史跡公園には、弥生時代の体験コーナがあります。

 今回チャレンジしたのは、火おこし体験、勾玉づくり、管玉のブレスレットづくりです。

 火おこしは、まいぎり式の火おこし器を使って火をおこしました。   

 勾玉とブレスレットづくりは、柔らかい石を3種のやすりで丁寧に削り、形を整え、好きな染料で色付けをしました。  

 みんな、集中して取り組んでいたので、あっという間に時間が経ってしまったようでした。

 弥生時代にはガスや電気はありません。弥生人も私たちと同じように、火をおこし、調理や暖をとったり、石をけずってアクセサリーを作ったりして楽しんだんだな・・・と弥生時代に思いを巡らせた楽しい時間になりました。

            

2024/05/23

2024年5月23日

青谷かみじち史跡公園に行ったよ 1

 今年3月にオープンした青谷かみじち史跡公園にJRに乗って行きました。当日は好天に恵まれ絶好の行楽日和で心がワクワクしました。

 利用者は普段JRを使わないので、切符を買うとき少し緊張しましたが、無事購入することができました。

 JRに揺られて心もほぐれ、車中から見る湖山池や沿線の景色も、また格別。青谷までの小旅行を楽しみました。

       

 

2024/05/23

2024年5月23日

eスポーツでリフレッシュ

 令和6年4月17日(水)みんなで話し合いeスポーツを楽しみました。「ガンシューティングゲーム」「ぷよぷよ」いつも以上に声を張り上げる姿もみられ、見ている方も大盛り上がりでした。

 今後、初めての人も挑戦してみて欲しいと思います。

           

2024/05/23

2024年5月23日

始まりの式

 令和6年4月8日(月)に始まりの式を行いました。新しく就任された八木センター長より「目標を持って何か新しいことに挑戦してください。」と、お言葉をいただきました。

昨年度からの継続利用者と職員は、心の中で「何ができるかな・・」と考えているように思いました。ハートフルスペースで小さな目標からスタートして1年を通して成長をしてほしいと思います。

自己紹介は職員のイラストで紹介。似ているかは・・・式の後はみんなでゲームをして親睦を深めました。

        

2024/05/23

東部ハートフルスペースの紹介

平成22年度から鳥取県教育センター教育相談棟でハートフルスペースを運営しています。

東部のカウンセラー、ソーシャルワーカーが、中・西部の相談にも応じています。

  

さまざまな体験や家族以外のスタッフ、利用者との関わりをとおして、少しずつ自分を見つめたり、好きなこと・興味あることで自己を表現したりできるなど、「ハートフルスペース」を安心して過ごせる場にしていきたいです。ぜひ、見学においでください。(東部ハートフルスペース スタッフ一同)

  

最後に本ページの担当課
   いじめ・不登校総合対策センター
   住所  〒680-0941
             鳥取県鳥取市湖山町北5丁目201番地
   電話  0857-28-23620857-28-2362    
   ファクシミリ  0857-31-3958

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000