防災・危機管理情報

日野振興センター日野振興局のホームページ

日野振興局へのアクセス

<2024年11月>
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
1234567

カテゴリー

平成24年6月27日午前11時
カウントスタート!
あなたは1380607人目の訪問者です

「しぜんの宝箱」自然保護監視員だより

    清らかな水、深い緑、露に輝く花々…。鳥取県日野郡の自然はまるで宝箱のようです。
 ここには、大山隠岐国立公園、比婆道後帝釈国定公園、奥日野県立自然公園、神戸上県自然環境保全地域があり、とても自然豊かな地域です。また、サクラソウやブッポウソウ等、希少な動植物も多く生息しています。
 自然保護監視員の藤原文子が、活動を通して魅力いっぱいの日野郡の自然を楽しく紹介していきます!
  

2015年12月7日

鳥の巣発見!

 海沿いの米子市と山沿いの日野町では、冬は4度以上の違いがあります。その温度差を毎朝忘れており、朝職場に薄着で出勤し震え上がっています。

 さて今回は、使い終わった鳥の巣のその後を紹介します!

 日野振興センター第二庁舎に向かっていると、桜の木に何やら緑色のお椀のようなものがくっついていました。調べてみると、どうやらメジロの巣のようです。

 こんな人の近くで子育てしてたのですね。



 メジロは敵が近づけないような木の枝の二股部分に細い植物の繊維でカップ型の巣を作ります。外側には緑色のコケをくっつけます。
 


 巣の大きさは外形約8センチ言われていますから、にぎりこぶしぐらいの大きさでしょうか。



 なんと接着にはクモの糸を使うそうです!すごいですね~。

 多くの鳥は、一度使用した巣は使いません。衛生面で虫や病気がヒナについてしまうことを避けるためだとか。

 ツバメなどは、同じ巣を利用することがありますが、ちゃんときれいに掃除し、壊れた所をリフォームしてから利用しています。


 手にとってマジマジとメジロの巣を見ようかと考えましたが、このまま自然に朽ちていく様子を観察するのもいいかと思い、そのままにしておくことに。

 来年もこの桜の木に新しい巣を作り、子育てしてくれると嬉しいですね。 

日野振興センター 2015/12/07

ご意見・お問い合わせ先

西部総合事務所 日野振興センター日野振興局    
〒689-4503  鳥取県日野郡日野町根雨140-1
TEL : 0859(72)2083   FAX : 0859(72)2072   
Eメール :  hino-shinkou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000