防災・危機管理情報


2022年4月25日

名残惜しい春 (木造建築科 ものづくり情報技術科)

 春を迎えたこの時期、普通訓練課程では新しい生徒を迎え訓練がスタートする一方、昨年度の生徒が修了を迎えました。

 プロの大工さんを養成する木造建築科の生徒も修了前、昨年訓練のために苦労して建てた木造家屋を解体し、それぞれの職場へと巣立ってゆきました。

 今回は2月下旬に行われた、解体前の完成見学会と解体作業の模様そして、ものづくり情報技術科との交流会が行われた際の様子をご覧いただきましょう。

                完成した実習家屋

                                                          無事完成した家屋です

 

                見学会の様子

 

 この日は、ものづくり情報技術科の生徒を招いて見学会が開催されました。

 普段は見られない他訓練科の様子を知ることができる、当校ならではのまたとない機会です。

 

 そして、惜しまれながらもいよいよ解体作業です。

 ここからは時間と共に解体の様子を紹介します。

                 解体開始

                                                           2月21日解体スタート

 

                 同日午後の様子

                                                                      同日午後

 

                 2月22日午前

                                                                2月22日午前

 

                 2月22日午後

                                                                      同日午後

 

                 2月24日午前

                                                                  2月24日午前

 

                 2月24日午後

                                                                     同日午後

 

                 解体完了の様子

                                                そして、無事解体が終わりました~

 家屋は解体されましたが、修了生にはしっかりと訓練成果が身についていることでしょう。

一方同じ時期、ものづくり情報技術科2年生でも修了製作の機械システムが完成し、今度は木造建築科の生徒が招かれて、交流を兼ねた見学会が開催されました。

                 ものづくり製作実習の様子

 ものづくり情報技術科2年生では、10月中旬から修了製作として、工場設備を想定した機械システムを製作しま

す。

                 木造建築科との交流会の様子

 

                 装置の説明する生徒

 そして完成した装置を説明するとともに、木造建築科とものづくり情報技術科の生徒同士、とても良い交流の時間となりました。

 新年度は新しい仲間のにぎやかな声で、訓練が進むことでしょう。

2022/04/25 in ものづくり情報技術科,木造建築科

<2024年11月>
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
1234567

最後に本ページの担当課    産業人材育成センター倉吉校
    住所 〒682-0018
             鳥取県倉吉市福庭町二丁目1番地
    電話  0858-26-22470858-26-2247    
    ファクシミリ  0858-26-2248
    E-mail  sangyoujinzai-center@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000