知的障がいのある方を対象とした7か月間の職業訓練を倉吉校施設内で実施します。募集期間は、令和4年7月1日(金)~令和4年7月27日(水)必着です。
鳥取県立産業人材育成センター倉吉校の訓練用パソコン等賃貸借業務の受注者を決定するため、制限付き一般競争入札を行います。詳細は調達公告、入札説明書及び仕様書をご確認ください。
鳥取県立産業人材育成センター倉吉校の放送設備更新業務の受注者を決定するため、制限付き一般競争入札を行います。
詳細は調達公告、入札説明書及び仕様書をご確認ください。
介護職員初任者研修及び同行援護従業者養成研修の資格取得と、接遇マナー、ビジネスマナーを習得する2か月のコースです。募集期間は令和4年7月5日(火)~令和4年8月16日(火)午後5時15分です。
ワード・エクセル・パワーポイント等の技能を習得し、幅広い分野で活躍できる人材を育成する3ヵ月のコースです。募集期間は令和4年6月30日(木)~令和4年8月12日(金)午後5時15分です。
農業に関する基本的な知識及び各種農作業用機械に関する知識・技能を習得し、農業法人等への就職を目指す約4か月の訓練です。募集期間は令和4年7月5日(火)~令和4年8月9日(火)午後5時15分です。
(在職者訓練)(在職者訓練)商業簿記の基礎知識、仕訳、決算処理等(日商簿記3級程度)を学びます。
募集期間:令和4年6月24日(金)~7月29日(金)正午まで
定員:15名 先着順により、定員になり次第募集を締め切らせていただきます。
(在職者訓練)ホームページを初めて作ってみようという方にオススメ。専用ソフトを使い、ホームページを作成します。
募集期間:令和4年6月24日(金)~7月29日(金)正午まで 定員:20名※先着順により、定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。
Word2016の基本的な機能と操作(書式設定、文書作成、印刷等)を学ぶコースです。日曜日 全3回のコースです。募集期間は令和4年6月21日(火)~令和4年7月21日(木)正午です。受講申込は先着順に受付けます。受付期間外の申込みは無効となります。
企業の事務部門等において必要とされる、ビジネスソフト(ワープロ・表計算・プレゼンテーション)について基礎から応用までの知識と技能を習得し、あわせてビジネス実務で求められるコミュニケーション能力、マナー等の習得を目指します。令和4年8月2日(火)の正午まで募集しています。
経理補助として商業簿記3級の資格習得を目指し、併せてビジネス社会において必要とされるビジネスソフト(ワード、エクセル)の技能を習得する3か月のコースです。募集期間は令和4年6月14日(火)~令和4年7月19日(火)です。
Excel2019を使用しCS2級試験対策を学ぶコースです。日曜日 全6回のコースです。募集期間は令和4年6月7日(火)~令和4年7月7日(木)正午です。受講申し込みは先着順に受付けます。受付期間外の申込みは無効となります。
(在職者訓練)表計算ソフトExcel(エクセル)の応用編。基礎から一歩進んだ関数、仕事に役立つ機能などを学びます。
募集期間:令和4年6月2日(木)~令和4年7月7日(木)正午まで 定員:15名※先着順により、定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。
医療事務に対応できる知識と技術を習得する3ヵ月のコースです。募集期間は令和4年5月27日(金)~令和4年7月4日(月)午後5時15分です。
ビジネスソフトに関する知識及び技能を習得し、幅広い分野で活躍できる人材の育成を目指す3か月のコースです。託児サービスがついています。募集期間は令和4年3月4日(金)~令和4年4月11日(月)です。