日野振興センター日野振興局のホームページ

日野振興局へのアクセス

<2024年7月>
30123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031123
45678910

カテゴリー

平成24年6月27日午前11時
カウントスタート!
あなたは1298691人目の訪問者です

「しぜんの宝箱」自然保護監視員だより

    清らかな水、深い緑、露に輝く花々…。鳥取県日野郡の自然はまるで宝箱のようです。
 ここには、大山隠岐国立公園、比婆道後帝釈国定公園、奥日野県立自然公園、神戸上県自然環境保全地域があり、とても自然豊かな地域です。また、サクラソウやブッポウソウ等、希少な動植物も多く生息しています。
 自然保護監視員の藤原文子が、活動を通して魅力いっぱいの日野郡の自然を楽しく紹介していきます!
  

2011年3月31日

「アウトドアに役立つサバイバル術」をやりました!

 3月29日(火)日野町公民館主催で春の自然観察会が行われ、講師として参加しました。
 今回は「アウトドアに役立つサバイバル術」ということで、「冒険料理をつくる」「冒険者とは生きて帰ること」の2本立てで体験してもらいました。

 参加してくれたのは、8名の元気いっぱいの小学生です。

 「冒険料理をつくる」は、食べれる山野草と釣りの方法を梅林館長さん。竹食器づくりと薪に火をつける方法、飯ごう炊飯を野外活動のベテランの山吹さんが先生として紹介しました。

 食べられる山野草を必死に探したり、なれない手つきで竹を切り、薪ひろいに汗を流す…。みんな初めて経験することばかりで疲れたかもしれませんが、自分達が苦労して昼食を準備した分、味は格別だったのではないでしょうか。

 「冒険者とは生きて帰ること」は、もし山で迷子になった時の対処法を私が紹介しました。身体を冷やさないようにする方法の一つとして、ビニール袋に穴を開けたものをかぶってもらいましたが、その後も雨が降ったりして寒かったのでみんなのお気に入りとなり、しばらくゴミ袋をかぶっている子もいました。

 時間を若干オーバーしての終了となりましたが、みんな感想はどうだったかな?普段はガスや電気がある便利で心地よい生活をしていますが、本来ご飯一食を食べるにも大変なことをこの機会に知ってもらえたらと思いました。

たくさんとれるかな?山野草集め 竹の食器つくり!
ツクシやヨモギが生えていました。       自分の食器は自分でつくる!竹を切って食器
                            つくりを体験。

昼食の準備中 かまどのつくりかた
昼食の準備も頑張りました。          かまどをつくるのって、意外と知らないですよね。
                           ポイントは空気を入れるです。



 

日野振興センター 2011/03/31

ご意見・お問い合わせ先

西部総合事務所 日野振興センター日野振興局    
〒689-4503  鳥取県日野郡日野町根雨140-1
TEL : 0859(72)2083   FAX : 0859(72)2072   
Eメール :  hino-shinkou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000