梅雨の切れ間の青空が清々しく、吹く風も軽やかです。
さて今回は、オトシブミのゆりかごを紹介します!
5月から6月にかけて森の中を歩いていると、写真のようなものが落ちていることがあります。
なんと、これはオトシブミの卵が入っているのです!(ゆりかごと言います)
その昔、恋文のような直接手渡すのがはばかられる手紙は、わざと気づくように落としていたのだとか。これを「落とし文」とか「落書」と言うそうです。
当時、手紙は巻紙に書いていました。それが、オトシブミが作るゆりかごに似ていて、こっそり落とす様子が名前の由来になったとか。
卵からかえった幼虫は、包まれた葉っぱに守られて、孵化するとそれを餌として食べます。合理的ですねーー。
すべてのオトシブミがゆりかごをつくりますが、完全に地面に落とすものから葉っぱに付けるものまで、様式はさまざま。
ヒメクロオトシブミ
もし、ゆりかごを見かけたら、どんなメッセージがオトシブミから送られてきたか思いを寄せてみてくださいね!
日野振興センター 2014/06/19