診療には、医師の他にも看護師など多くのスタッフが必要です。スタッフがおり、検査体制も充実している通常の診療時間内に受診するのが上手なかかり方です。できるだけ通常の診療時間内に受診しましょう。
1. まずは相談
【かかりつけ医に相談しましょう】
医療機関の中には、夜間の電話相談などに対応している所があります。自分のかかりつけ医療機関が夜間相談に対応しているか把握しておき、相談に応じてもらえる場合は、相談しましょう。
【とっとり子ども救急ダイヤル(♯8000)を活用しましょう】
子どもが病気にかかった際などは、「とっとり子ども救急ダイヤル」が利用できます。休日や夜間に子どもの急な病気、ケガ等で緊急に受診するべきか、翌日まで様子を見て受診をするべきかどうかなど、心配な時に相談できる電話サービスです。
詳しくはこちら、→
とっとり子ども救急ダイヤル
2. 休日や夜間に受診する
【中部休日急患診療所】
○ 日曜、祝祭日(午前9時~午後9時)に開設している急患診療所です。
○ 軽い病気やケガの場合は、休日急患診療所を御利用ください。
〔診療時間〕 日曜・祝祭日・年末年始(元日を除く12月31日、1月2日、1月3日)
午前9時~午後9時
〔診療科目〕 内科、小児科
〔場所〕 倉吉市旭田町18 鳥取県中部医師会館内
〔電話〕 0858-22-5780
詳しくはこちら、→
中部休日急患診療所
【救急病院の宿直医情報(鳥取県救急医療情報システム)】
○ 各救急病院の毎日の宿直医の状況を表示しています。
○ 重い病気やケガの場合に御利用ください。
詳しくはこちら、→
とっとり医療情報ネット
※救急病院の宿直医の情報は、日本海新聞の毎日の朝刊にも載っています。
1. 病院・各機関の医療相談窓口を利用する
各病院には医療に関する相談窓口が設置されています。また医師会、歯科医師会、薬剤師会などでも医療についての御相談を受け付けています。特に診療についての疑問などは、なるべく主治医や受診している病院の相談窓口に相談しましょう。
2. 医療安全支援センター相談窓口を利用する
鳥取県では、患者・家族等からの医療に関する苦情・相談をお聞きする『医療安全支援センター相談窓口』を設置しています。受診している病院、主治医には直接話しづらい相談の際などに活用してください。
【医療安全支援センター相談窓口】
〔受付時間〕 平日8時30分から17時15分まで
〔場所〕 倉吉市東巌城町2 鳥取県中部総合事務所福祉保健局健康支援課内
〔相談方法〕 電話、来所等
〔電話番号〕 0858-23-3144
【参考:中部以外の地域や他県の相談窓口など】
→ 医療安全支援センター(医療相談窓口)