防災・危機管理情報


現状・課題

 県内には、世界文化遺産登録を目指す三徳山、悠久の大山、歴史あふれる穏やかなたたずまいが今に息づく倉吉市・鹿野町、弥生ロマンあふれる妻木晩田遺跡や青谷上寺地遺跡など、魅力的な史跡やまちなみ、麒麟獅子舞、因幡の傘踊りなどの伝統芸能等、数多くの歴史・文化資産があります。しかし、それら地域の誇りに対する理解・認識は必ずしも十分ではありません。また、少子高齢化による担い手不足も相まって、郷土に伝わる伝統や芸能が消失する懸念もあります。これらを次代に継承するとともに、地域文化財を活用して、鳥取に暮らすことに「誇り」を感じられるような個性的な地域づくりを展開することが求められています。

 また、鳥取県には、「生活する・暮らす」という面から見たとき、普段の生活の中で、きれいな空気や水に代表される生活環境の良さ、人と人・人と地域との結びつきが強いこと、働く場所と住む場所とが近接している・時間に追われていないことなど、いわゆる「スローライフ」や「ロハス」に象徴されるような心豊かで充実した価値ある生活を送る上で、大都市圏に比べて優位性があります。

都道府県別ソーシャル・キャピタル指数

都道府県別ソーシャル・キャピタル指数のグラフ

資料 内閣府「ソーシャル・キャピタル:豊かな人間関係と市民活動の好循環を求めて」(平成14年度)


取組の方向性等

  1. 県民が鳥取県の歴史や文化を誇りに思い、三徳山や妻木晩田遺跡等のほか、史跡、街並み、郷土芸能、建築物、伝統芸能、民工芸等の鳥取県の様々な貴重な財産を大切にし、「郷土とっとり」に誇りを感じる機運・意識の醸成を目指します。民工芸品の県内販売場所を確保するとともに、県内外に情報発信を行い、広く紹介します。
  2. いわゆる「スローライフ」や「ロハス」に象徴されるような、心豊かに暮らす生活スタイルが重視される中、県民はもとより、県外に住んでいる方にも、本県における「価値実感生活」(本県の豊かな歴史、自然・環境、食、文化等を知り、楽しむとともに、地域において自分の存在や役割に手応え・充実感が感じられる生活スタイル)に対する認識・高い評価が浸透し、多くの方のIJUターンにもつながるよう、「価値実感生活」の実現・充実に向けた取組を進めます。
  3. 身近にある豊かな自然や環境、食、文化等を楽しみながら暮らすことや、伝統芸能、民工芸品等を通じて生活の豊かさを実感でき、大都市圏からも「鳥取県に行けば、安らぎ・心の落ち着きが取り戻せる」と支持される次のような地域性・生活風土を形成します。
    ○ 身近にある豊かな自然を楽しみながら心豊かに暮らす地域
    ○ 住んでいる地域の食、文化等を大事にして、楽しみながら心豊かに暮らす地域
    ○ 人の温かさを感じる地域コミュニティ(地域社会)があり、安心して住み続けることのできる地域
    ○ ゆとりを持って、自分の時間を大切にして心豊かに暮らせる地域
  4. 歴史、自然・環境、食、文化等の良さ・素晴らしさを県民に伝える方の活動を支援するとともに、そのような活動をする人づくりを推進します。
  5. 他の活動者や他のネットワークとも関わりを持ちながら、自分の行いたいことが実現でき、また、ネットワークの中での役割等に意義を感じられるような、「顔が見えるネットワーク」づくりを促進します。
  6. 住宅購入・修繕・貸与に対する支援など、県と市町村とが連携して移住希望者のニーズに対応した支援策を充実すると共に、IJUターンをされた方やその同士が地域の方々とのネットワークを形成し、不安なく住み続けられるような、人の温かさを感じる地域コミュニティ(地域社会)づくりを推進します。
  7. 様々な年代や様々な分野を経験した方がリーダーとして地域社会を担い、地域活性化に寄与するよう、人材を育成します。
  8. 団塊の世代を中心に、退職して地域に戻った方やIJUターンをされた方が、地域に新しい風を吹き込み、その豊富な経験や知識技能を活かして、地域活動を行ったり、各種講座・催しの講師等になるなど、地域で活躍できる環境の整備を推進します。
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000