防災・危機管理情報

 鳥取県立博物館 ロゴ

利用案内展示案内イベント案内学校利用博物館紹介資料リンク集

展示案内 


県内で出土した土師器と須恵器を展示しています。

土師器と須恵器

【解説】

 古墳時代の土器には、「土師器」と「須恵器」の2種類がある。
「土師器」…弥生土器の流れをくみ、野焼きで焼かれた。茶褐色でやや軟質。
「須恵器」…古墳時代中期(5世紀)以降、朝鮮半島から製作技術が伝わり生産が始まった。窯を使って1,000度以上の高い温度で焼かれ、青灰色で硬質。
 
須恵器生産開始以降も土師器は使われた。土師器は主に煮炊きや食器などに、須恵器は貯蔵や供膳などに使われ、用途により使い分けられた。

【主な展示品】

県内各地出土 土師器、須恵器


最後に本ページの担当課    鳥取県立博物館
    住所  〒680-0011
                 鳥取市東町二丁目124番地
    電話  0857-26-80420857-26-8042
       ファクシミリ  0857-26-8041
    E-mail  hakubutsukan@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000