防災・危機管理情報


1 事業の概要

 保護者や子どもたちに対し、民間(関係企業・団体等)と連携して、電子メディア機器とのよりよい接し方についての教育啓発を行う。

 また、新たにメディアリテラシー等の指導ができる専門人材を養成し、児童生徒への授業や教職員研修に加えて、保護者向け研修を実施し、子どもたちがインターネットを適切・安全に使うことができるよう教育啓発に取り組む。

2 事業内容

鳥取県子どものインターネット利用教育啓発推進協議会事業

 子どもたちの電子メディア機器とのよりよい接し方に関する教育啓発を、官民連携組織により、企画・実施する。 (委託先:鳥取県子どものインターネット利用教育啓発推進協議会)

  • 鳥取県子どものインターネット利用教育啓発推進協議会の運営
  • SNSトラブルから子どもを守る取組(合言葉「とりのからあげ」の県全体への普及等)
  • 電子メディアとの適切な付き合い方を学ぶための講座・啓発イベントの開催
  • 電子メディアとの付き合い方を子ども・保護者・学校で学べる学習ノートの作成・配布

鳥取県インターネット問題予防対策事業

 情報モラル、メディアリテラシー、デジタル・シティズンシップ(※)等の指導ができる民間の専門人材を学校へ派遣し、児童生徒への授業と教職員研修・保護者研修を行う。また、メディアリテラシー等の指導ができる者の育成を図るため、養成講座を実施する。

鳥取県デジタル・シティズンシップエデュケーターの派遣(派遣先:県内の学校)
鳥取県デジタル・シティズンシップエデュケーター養成講座の実施(派遣人材の育成)

※デジタル・シティズンシップ:デジタル技術の利用を通して、社会に積極的に関与し参加する能力のこと。

インターネットとの適切な接し方教育啓発講師派遣事業

 子どもの健全育成を行うNPOに委託し、保護者や地域住民への啓発活動を行う。

  • ケータイ・インターネット教育推進員派遣(派遣先:幼保の保護者研修会等)
  • ケータイ・インターネット教育推進員研修(派遣人材の育成)
  • 乳幼児保護者向け啓発活動(啓発チラシを作成し、幼稚園・保育所等への配付等)
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000