防災・危機管理情報

 鳥取県立博物館 ロゴ

利用案内展示案内イベント案内学校利用博物館紹介資料リンク集

収蔵資料・刊行物 


平成8年(1996)11月17日、米子市岩倉町で採集

語り
 昔々、あるところに、大変なだぁず子がおったふうだ。
 そのだらずに親が「おまえ、今日は何ぞ、この茶と柿と栗と売りに行きてこい。」と言って出したところが「なんだい、一つだい売れだった(一つも売れなかった)。」と言ってもどって来た。
「なんでそげに一つだい売れだったてえことがああへん。どこに行って売って来た。」と言ったら「人の一人だい通っとらんとこ歩いた。」「そら人のおらんとこ歩いたら、だれんだい買ぁてごすもんはおらへんが、ほんならもっと人のいっぱいおおとこで売って来い。」と教えたそうな。
 それで今度は人のいっぱいいるところへ行ったそうな。
「今日もまた売れだった。」「おまえ、今日もにぎやかなとこで売ってきたか。」と言ったら「うん、にぎやかなとこで、人がいっぱいおった。」「どげなとこだったか。」て言ったら「人の死になって(亡くなられて)、葬式のとこだった。」と言ったそうな。
「そら売れんはずだわ。まあ、そらもっと人通りの多いあたりまえのとこで売らないけん。ほんなら売ってきない(きなさい)。」と言って。そうして「また売れだった。」って。
「おまい、いったい、どげ言って売りに歩いた。」て言ったら「茶と柿と栗だけえ、『茶栗柿麸(ふ)。茶栗柿麸』言って歩いた」と言った。
「そげなこと言やぁ、何言っとうだい分からんけえ、茶は茶で別々に、栗は栗で別々に、柿は柿で別々に言わさい。麸は麸で別々に言わな分からん、『茶栗麸』ではなあ…。ほんなら今日も行きてこい。」
 また戻って「今日もまた売れだった。」「どげ言って売ってきた。」て。
 その子は「茶は茶で別々。栗は栗で別々。柿は柿で別々…と言って売って歩いた。」と言う。
「そら売れんはずだわい。そげなだぁずげな売り方はああへん。」っていう、とんとん昔の物語。
語り部:大正7年生)
音声再生

解説
  この「だぁず子」というのは、共通語に直せば「バカな子」ということになる。類話は広く各地に伝えられている。そしてこの話は、関敬吾著『日本昔話大成』で見ると、笑話の「一 愚人譚」の「B 愚か聟(息子)」の中に「茶栗柿」として存在している。


最後に本ページの担当課    鳥取県立博物館
    住所  〒680-0011
                 鳥取市東町二丁目124番地
    電話  0857-26-80420857-26-8042
       ファクシミリ  0857-26-8041
    E-mail  hakubutsukan@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000