検索


もくじ

県のしごと

県の仕事 仕事のすすめ方 県のそしき 予算とつかいみち

鳥取県の姿

鳥取県の位置と自然 鳥取県の産業 県のおいたち 県の文化・伝統 みんなの施設 交流の輪

鳥取県のシンボル

県のシンボル 県のキャラクター

鳥取県の産業(さんぎょう)

 鳥取県(とっとりけん)第一次産業(だいいちじさんぎょう)農林水産業(のうりんすいさんぎょう))の仕事(しごと)をしている(ひと)は、 以前(いぜん)より(すく)なくなってきてはいますが、全国的(ぜんこくてき)()れば第一次産業(だいいちじさんぎょう)仕事(しごと)をしている(ひと)割合(わりあい)(おお)(ほう)です。

 近年(きんねん)は、サービス(ぎょう)仕事(しごと)をする(ひと)()えています。

 

林業(りんぎょう)

杉

 鳥取県(とっとりけん)は、全体(ぜんたい)(やく)74%が森林(しんりん)です。

 八頭郡(やずぐん)では(ふる)くからスギが造林(ぞうりん)されていて、 全国的(ぜんこくてき)にも()られた(しつ)のよいスギを 生産(せいさん)しています。また、 大山(だいせん)中心(ちゅうしん)として、 (しつ)のよい(まつ)生産(せいさん)していましたが、 近年(きんねん)(まつ)くい(むし)のひ(がい)により生産量(せいさんりょう)()っています。

農業(のうぎょう)

二十世紀梨

 二十世紀(にじっせいき)なし、すいか、らっきょうなど全国的(ぜんこくてき)有名(ゆうめい)特産物(とくさんぶつ)(おお)く、 (こめ)野菜(やさい)果物(くだもの)畜産物(ちくさんぶつ)などもバランスよく生産(せいさん)しているのが特色(とくしょく)です。

水産業(すいさんぎょう)

海産物

 鳥取県(とっとりけん)では、沖合漁業(おきあいぎょぎょう)(みず)あげ(だか)(やく)(わり)をしめています。

 漁業生産額(ぎょぎょうせいさんがく)は、松葉(まつば)がに〔ズワイガニ〕、ベニズワイガニのほか、はたはた、イワガキなどが(おお)くなっています。

 境港(さかいみなと)は、(ふる)くから漁業(ぎょぎょう)のまちとして(さか)え、平成(へいせい)(ねん)から8(ねん)までは(みず)あげ(りょう)日本一(にほんいち)でしたが、年々(ねんねん)(みず)あげ(りょう)()ってきています。

商業(しょうぎょう)

 卸売業(おろしうりぎょう)小売業(こうりぎょう)事業所(じぎょうしょ)(かず)は、年々(ねんねん)()ってきています。

 事業所(じぎょうしょ)(かず)は、昭和(しょうわ)57(ねん)をピーク〔頂点(ちょうてん)〕にずっと()ってきており、従業員(じゅうぎょういん)(はたら)(ひと)〕の(かず)(おな)じように()ってきています。

 ただし、小売業(こうりぎょう)(はたら)いている(ひと)(かず)は、昭和(しょうわ)63(ねん)以降(いこう)()えてきています。

工業(こうぎょう)

 鳥取県内(とっとりけんない)で4(にん)以上(いじょう)(ひと)(はたら)いている会社(かいしゃ)調(しら)べると、電子部品(でんしぶひん)などをつくる会社(かいしゃ)(はたら)いている(ひと)(かず)一番(いちばん)(おお)く、(つぎ)食料品(しょくりょうひん)会社(かいしゃ)という(じゅん)になっています。

 会社(かいしゃ)(かず)では、食料品(しょくりょうひん)をつくっている会社(かいしゃ)一番(いちばん)(おお)く、(つぎ)衣服(いふく)会社(かいしゃ)電気機械(でんききかい)会社(かいしゃ)が3番目(ばんめ)になります。

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000