鳥取県建設分野担い手確保・育成連携協議会では、建設事業に携わる土木技術者を対象として、技術力の向上を図るとともに、1級土木施工管理技士に必要となる施工管理技術を習得するための講座を下記のとおり開催します。参加費は無料です。実地試験を受験される方は受講していただけますと幸いです。
(1)研修日時
令和2年11月10日(火)~11日(水) 、11月19日(木)
※各日とも午前10時~午後4時
(2)場所
・(公財)鳥取県建設技術センター 2階 研修室 (倉吉市福庭町2丁目23番地)
(3)受講人数
・20名程度(先着順)
・ただし、1事業者当たり5名を上限とします。
(4)受講対象者
・令和2年度の1級土木施工管理技術検定・学科試験の合格者
・学科試験免除者((1)令和元年度1級土木施工管理技術検定・学科試験の合格者、(2)技術士法による第二次試験のうち指定された技術部門に合格した者で、1級土木施工管理技術検定・学科試験の受検資格を有する者)
(5)研修プログラム
日程 |
内容 |
講師 |
令和2年11月10日(火) |
午前:出題傾向と対策
午後:実地試験における施工経験記述対策 |
(株)DOSUCO技術士事務所
代表取締役松谷 孝広
技術企画課職員
|
令和2年11月11日(水) |
記述試験対策の演習 |
令和2年11月13日(金) |
添削用施工体験記述提出期限 |
ー |
令和2年11月19日(木) |
実地試験に向けた論文完成 |
技術企画課職員 |
※研修は全て参加を基本とします。
(6)申込期限および申込方法
・令和2年11月5日(木)午後5時までに受講申込書(エクセル11KB)を電子メール又はファクシミリにより提出してください。
(7)合格体験記
・試験に合格された方へ別途合格体験記の作成を依頼させていただく場合があります。
(8)その他
・講習会では、「施工計画」「品質管理」「工程管理」「安全管理」等をテーマとした施工経験記述を作成していただきます。実際に現場で対処した内容を題材として作成するため、下記資料の準備をお願いします。
(1)工事の概要(工期、主な工種と対応する施工量)が記載された資料
(2)施工計画書(変更がある場合はできるだけ内容を反映したもの)
(3)コリンズ(JACIC:日本建設情報総合センター登録)に掲載された工事実績情報
(竣工時のもので技術データを含む)
(4)発注者との打合せ簿、社内の工事記録、その他施工経験記述の作成に必要な資料
(9)担当者
・技術企画課 企画・県土強靱化担当 津茂谷
電話0857-26-7808 ファクシミリ0857-26-8189 電子メールgijutsukikaku@pref.tottori.lg.jp
(10)そのほか
・ 新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、Web開催若しく中止とします。
※ 鳥取県建設労働者等スキルアップ研修フォロー事業交付金により、研修を受講する際、その研修期間中、受講者の業務をフォローする方の人件費の一部を助成します。(40歳以下の受講生が対象)
(助成制度は、県ホームページhttp://www.pref.tottori.lg.jp/246815.htmをご参照ください。)
県土総務課 佐々尾 電話0857-26-7347