令和4年9月18日(日)に実施した本フォーラムの内容を動画で公開中です。
ぜひご覧ください。
京都産業大学と鳥取県が連携して、鳥取県の食文化や地酒の特徴を通じて、鳥取と京都との地域の繋がりを知るフォーラムを開催します。
チラシ (pdf:812KB)
令和4年9月18日(日) 13時30分~16時(13時開場)
※新型コロナウイルスの感染状況により延期となる場合があります。
延期の場合は、本ホームページでお知らせする他、申込時に入力いただくメールアドレスにご連絡いたします。
(京都市下京区中堂寺命婦町1-10)
※会場に駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
JR「丹波口」駅 徒歩約7分/阪急「大宮」駅・京福「四条大宮」駅 徒歩約11分
150名
※入場の際の検温・手指消毒など感染防止対策を実施します。
会場ではマスクを必ずご着用ください。
※座席を間引きしますので、イベント当日は受付時に座席指定の紙をお渡しします。
指定された席へのご着席をお願いします。
お連れ様がいらっしゃる場合はお連れ様と一緒に受付をされますようご協力をお願いします。
※以下のリンク先もしくはQRコードからお申込みください。
※定員に達した場合は申し込みを締め切ります。
申込フォーム ※Googleフォームに接続します。
※今後の新型コロナウイルス感染状況により内容に変更が生じる場合があります。
鳥取と京都産業大学の教育 との関わり
京都産業大学 文化学部 京都文化学科 准教授 笹部 昌利 |
講演:「酒造文化の様相 ―鳥取と京都―」
京都産業大学 文化学部長 京都文化学科 教授 村上 忠喜 |
講演:「江戸時代の鳥取藩の酒づくり」
鳥取県立博物館 主任学芸員 大嶋 陽一 |
講演:「鳥取のお酒の特徴」
山根酒造場代表取締役社長 山根 正紀 |
講演:「強力(ごうりき)について」
鳥取県産業技術センター 食品開発研究所 上席研究員 茂 一孝 |
トークセッション
司会:京都産業大学文化学部京都文化学科准教授 笹部 昌利
パネリスト:村上 忠喜・大嶋 陽一・ 山根 正紀 ・茂 一孝・
株式会社北川本家 代表取締役 北川 幸宏 |
イベント参加者には「鳥取の地酒」をプレゼントします。
なお、20歳未満の方へのプレゼントは特産品ジュースになります。
イベント当日は、むすびわざ館1階「Cafe KSUKSU」で鳥取県の特産品を販売します。
【販売予定リスト】 ※内容は変更になる場合があります。
【酒類】
フォーラム参加者に京都市内の協力店舗で使用できる「鳥取地酒試飲クーポン券」をお渡しします。
>>店舗情報など詳細はこちら