防災・危機管理情報


募集する職及び採用予定数

会計年度任用職員(消防防災・運航安全専門員) 1名

任用期間

採用日(令和6年12月1日以降)から令和7年3月31日まで(予定)

※採用日は、採用候補者と調整の上、決定します。

※従事業務が翌年度も継続された場合に限り、勤務成績その他の事情を踏まえ、翌年度も引き続き任用が更新されることがあります。(再度の任用は4回まで)

業務内容

1.消防防災ヘリコプターの活動等に係る安全運航に関する助言

2.緊急運航時の関係機関との連絡調整

3.航空隊訓練時の安全管理の補助

4.離着陸場及び消防用水利の調査補助

5.航空隊資機材・被服の管理の補助

6.施設管理及び航空局等申請事務の補助

 ※(R6年10月10日)4の記載に誤りがありましたので修正しました(利水→水利)

勤務場所

鳥取県消防防災航空センター(鳥取市湖山町北四丁目344番地2)
  

受付期間

随時募集しています。

※郵送又は持参により申し込んでください。

※郵送の場合は、封筒の表に「消防防災・運航安全専門員募集関係」と朱書きしてください。

※持参による場合の受付時間 午前8時30分~午後5時15分

 (土・日曜日、祝祭日も受け付けています)

試験日時

面接試験を随時実施します。

試験会場

鳥取県庁会議室(会議室名は別途お知らせします)

試験結果発表日

試験日から7日以内

  

(1)年齢、性別を問いません

(2)必要な資格

 ・第一種普通自動車運転免許(AT限定でないこと)を所持していること

(3)求める能力等

 ・ヘリコプター操縦士資格がある人又は消防防災航空センター・自衛隊等における航空業務経験がある人

   ・パソコンの通常の操作が支障なく行える人(エクセル・ワード等)

(4)地方公務員法第16条に該当する人(次のいずれかに該当する人)は受験できません。

   ・ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人

    鳥取県職員として懲戒免職処分を受け、その処分の日から2年を経過しない人

    日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

    地方公務員法附則(平成11128日法律第151号)による経過措置としての準禁治産者

(5)日本国籍を有しない人については、活動に制限のない在留の資格を取得している人又は採用日前日までにこの資格を取得する見込みの人に限り受験できます。また、日本国籍を有しない人は、公権力の行使に該当する業務(許認可事務、補助金業務等)には就くことができません。
  
個別面接による口述試験(20分程度)
  

給与

・報酬 日額 11,060円

・期末勤勉手当 令和6年度の支給はありません。

・通勤手当 通勤距離片道2キロ以上の場合に、県の規定により支給します。

福利

健康保険、厚生年金保険、雇用保険対象 ※加入条件を満たす場合に限ります。

休暇

・年次有給休暇 任用期間等に応じた年次有給休暇(最大1年間に10日)が付与されます。

・特別休暇等  公民権の行使、忌引、産前・産後などの特別休暇等があります。

勤務日数等

勤務日数:月17日

土・日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から翌年1月3日までの日)は原則勤務とする

 勤務時間:午前8時30分~午後5時15分(休憩時間60分)
  

募集案内

申し込み方法、試験結果の発表等詳細は募集案内に掲載しています。

募集案内(消防防災・運航安全専門員)(pdf:262KB)

  

(1)履歴書 1部

  ※市販のJIS規格A4サイズに顔写真を貼り付けるとともに、氏名、生年月日、年齢、現住所、電話(携帯電話を含む)、職歴、免許・資格は必ず記載してください。

 (2)応募動機及び自己PR書 1部

※A4サイズで、様式任意とし、冒頭に「応募動機及び自己PR書」と記載し、氏名を記入し、応募動機及び自己PRを記載してください。(400字程度)

  

鳥取県消防防災航空センター 採用担当(担当:秋山)

〒680-0941

鳥取市湖山町北四丁目344-2

 電話 0857-38-8119・8125
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000