防災・危機管理情報

日野振興センター日野振興局のホームページ

日野振興局へのアクセス

<2024年11月>
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
1234567

カテゴリー

平成24年6月27日午前11時
カウントスタート!
あなたは1380092人目の訪問者です

「しぜんの宝箱」自然保護監視員だより

    清らかな水、深い緑、露に輝く花々…。鳥取県日野郡の自然はまるで宝箱のようです。
 ここには、大山隠岐国立公園、比婆道後帝釈国定公園、奥日野県立自然公園、神戸上県自然環境保全地域があり、とても自然豊かな地域です。また、サクラソウやブッポウソウ等、希少な動植物も多く生息しています。
 自然保護監視員の藤原文子が、活動を通して魅力いっぱいの日野郡の自然を楽しく紹介していきます!
  

2017年1月27日

我慢強く共に生きる【地衣類】

  23日の朝、車で出勤したのですが、昼に車を見たら雪で埋まるほどの積雪でした。帰りは家にたどり着くまでに3時間以上かかる始末…。今週は雪疲れ気味で、一週間が長く感じます。

 さて今回は、地衣類の紹介です!

 現在、鳥インフルエンザに関係した野鳥調査を週1回行っています。この日は、日南湖(日南町本山)にカルガモが沢山いました。




 次の観察ポイントに向かおうと歩いていると、樹皮に立派なウメノキゴケの仲間を発見!



 ウメノキゴケは、ゴケと名前についていますが、コケではありません。地衣類(ちいるい)です。

 地衣類は、菌類の仲間で、必ず藻類と共生しています。
 菌類が生活の場を藻類に提供し、藻類は光合成産物を菌類に提供しています。



 他にも海藻みたいな形のものがありました。藻類が影響しているからでしょうか?

 日本には約1,000種の地衣類が確認されているようです。

 地衣類は、乾燥や高低温、強風などの過酷な環境でも呼吸量を少なくすることで、エネルギーの消費を抑えて何年も耐えることができる我慢強い生き物なのだとか。
  
 最近は「我慢」が流行らないのかもしれませんが、我慢することの大切さをしみじみと感じていた中、地衣類の生態を知り、改めて見習いたいと思ったのでした。

日野振興センター 2017/01/27

ご意見・お問い合わせ先

西部総合事務所 日野振興センター日野振興局    
〒689-4503  鳥取県日野郡日野町根雨140-1
TEL : 0859(72)2083   FAX : 0859(72)2072   
Eメール :  hino-shinkou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000