防災・危機管理情報

鳥取療育園のホームページ

アコーディオン全表示切替

保育園・幼稚園の支援ツール

支援ツール研修会に参加された先生が、
園で使っておられるツールの一部を紹介します。

ツール写真

↓上の写真の拡大写真です↓

ツール写真

園の廊下の歩き方を見える形にして示したアイディアです。「ドラえもんを通ろうね」の声かけで、子どもたちも通行のルールが自然と意識できます。並ぶ位置や、゛歩く”こともイラストを直接床に貼って意識しやすいように工夫がしてあるそうです。小さい子どもも馴染みのあるキャラクターだとわかりやすく、楽しい気持ちになれそうですね。          
ツール写真 トイレ前の廊下も同様に、行き帰りの進行方向を矢印という目に見える形で示すことで、混雑を軽減し出入りがスムーズになるようにと工夫されています。

 時計の写真 保育室の時計に動物のイラストを貼ったものです。まだ数字が読めない子さんも、イラストを使うことで、時計を使ったお知らせがわかりやすくなり、サクサク動くことにつながっているそうです。クラスで流行っているキャラクターを使うのもいいですね。 
 ジェスチャーの写真  「こんな時はこう伝えよう」のジェスチャーをイラストで示したものです。クラスみんなでジェスチャーを共通理解することで、なかなか言葉で伝えられないお子さんも気持ちを通わせることができるツールになっているそうです。

 運動会グッズ写真

運動会で活躍したグッズです。
太鼓のバチの持ち手に、好きなキャラクターが貼ってあります。キャラクターの名前で合図を出すことで、左右を無理なく楽しく伝えることができたそうです。
同じくキャラクターが付いたヘアゴムは、足首につけて使います。
 

座り方イラスト

素敵な座り方のコツをお知らせするポスター。
クラスで人気のぬいぐるみの写真が添えられている所がポイントです。
「○○が見ているよ☆」
という設定です。クラスみんなの注目とやる気がUPしたそうです。

 手順書の写真

 絵本が大好きなお子さんには、絵本型の手順書を準備されました。
着替えの手順書で、主人公はお子さん。
憧れの人を登場させ、着替えの手順を
「なりたい自分になるための方法」として紹介されています。

 練習用風呂敷の写真

 風呂敷包み練習用の風呂敷です。
4つある角のどことどこを合わせたら包めるの?と不安になるお子さんが、自分で確認できる手立てとして作成されました。
目印同士を合わせることで迷わず結べます。

エルマーで何をするんだっけ?を確認するスケジュール

はなまるな投げ方

お弁当給食の準備をサクサクしよう

見通しが持てる支援ツール

  

最後に本ページの担当課    鳥取県立鳥取療育園
    住所 〒680-0901
             鳥取県鳥取市江津730
    電話  0857-29-88890857-29-8889    
    ファクシミリ  0857-29-9300
    E-mail  ryoikuen@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000