医療型児童発達支援『きらり』の日常をご紹介いたします。
こどもの成長と“あそび”について
遊びはお子さんにとって、とても大切な活動のひとつです。遊びを通して自分自身の「身体(からだ)」を学び、育て、自分をとりまく世界の存在を知り、ともだちとのかかわりかたを学びます。
なによりも、お子さんの“たのしい!もっとやりたい!”という気持ちは、日常の何気ない遊びの中から生まれると考えます。
遊びを通じた療育活動の中で、私たち職員はこんなことをお手伝いします
- 個々の力を大切にし、お子さんが自分でできることを活かした活動を多職種でサポートします。“たのしい!もっとやりたい!あの人に伝えたい!”気持ちをはぐくみながらコミュニケーションの芽を育てます。
- お子さんが楽に遊びや活動を展開できるよう、個々の特性に応じた移動方法などの動き、好ましい姿勢や介助法などをご助言します。
- ごきょうだいや友達と一緒に楽しめる遊び方や遊具を考えます。
活動がしやすくなるような、補装具や自助具の作製、ご相談にも応じます。
- 自宅周辺の施設(遊具を含む)の使い方を提案し、活動の場を広げます。
内容
保育活動を通して、身体的・医療的な確認をしながら育児や発達支援を行います。お子様のねらいに合わせて3つのクラスに分かれ、保護者様も活動に参加し、支援方法を職員と探ります。
地域への支援
地域のサービスの利用方法、就学についてなど活動の中で「保護者勉強会」を適宜おこなっています。また、保護者様の希望に応じてお家や保育園、幼稚園や関係機関への訪問を実施しております。(訪問を実施した場合、家庭連携加算が利用料に加算されます)
スタッフ
医師
看護師
保育士・児童指導員
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
調理員
【1日の活動の流れ】
9時50分 登園、検温・健康チェック
しゅっせきブックにシールをはります。
|
10時 朝の会
歌あそびなどをしながら、朝のあいさつをします。
|
10時20分 おやつ
おやつを食べたり、水分補給をします。
|
10時40分 保育活動(集団あそび)
個々のねらいを取り入れた集団活動を行ないます。
|
11時30分 トイレ
|
11時45分 昼食・休憩
|
13時15分 保育活動(自由あそび)
個々の目標に合わせたあそびを行います。
|
14時 おわりの会
(さよならの歌)
|
○月曜日~金曜日の毎日開園日(年末年始、お盆期間はお休みです)
(☆子どもさんの様子に合わせた、りんご組・ばなな組・めろん組の3クラスがあります。)
◆戸外活動に出かけたり、遠足で「ポニー牧場」に行ったりします。
◆運動会や夏まつりなど行事もあり、休日に開催することもあります。
※行事について、鳥取県の新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては延期及び中止もあります。ご了承ください。
夏まつり
令和元年8月25日(日)に、『鳥取療育園 夏まつり』を開催しました。
今年もガイナーレ鳥取のガイナマンに来ていただき、みんなでガイナマン体操をしました☆
ガイナマンに憧れている手作り衣装のガイナマンも登場して、大盛り上がりでした!(*^-^*)
ステージは毎年恒例となっている城北ファミリーバンドによる生演奏♪
演奏に合わせて゛魔女の宅急便“のキキや゛チコちゃんに叱られる!”のチコちゃんに扮して小ネタを披露していただき、笑顔あふれる楽しい時間を過ごさせていただきました。
そして、今年も鳥取理容美容専門学校の学生さんにボランティアをお願いして、ヘアアレンジやマニキュア、タトゥーシールなどを体験できるコーナーを設け、おしゃれを楽しみました!そのほか、くじびき、エアトランポリン、スライム作りなど、おなじみのコーナーも大盛況でした。
今年は、きらりとエルマー合同での夏まつりとなりましたが、「楽しかったです!」というお声をたくさんいただきました☆ ご参加いただいた皆さま、ボランティアの皆さま、ありがとうございました!

運動会
令和元年11月16日(土)に『第44回鳥取療育園きらり運動会』を開催しました! 今年もご家族をはじめ、たくさんの方に参加していただき、楽しい運動会となりました☆

みんなの大好きな絵本をモチーフにした競技「ぐるぐるジュース」や、鳥取の名所(鳥取砂丘や白兎海岸etc…)を巡る競技「とっとり☆きらりツアー」など、参加する親子はもちろん、観覧している方にも楽しんでもらえるようにアイデアを詰め込みました!(スタッフも楽しんじゃいました(*^-^*)♪)


また、年長児のマーチング、保護者競技の「きらりンピック!」、家族競技の「令和deポン!」も大盛り上がりで、それぞれの個性が光る場面や、保護者様の真剣な表情、家族のチームワークが見られ、日頃の活動では見られない部分をたくさん見せてもらう機会となりました🌺
いつもとは違う雰囲気の中でも力を発揮する子ども達の姿は、とても輝いていました!!(*^^)v
保護者様、ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました!
クリスマス会
令和元年12月25日(水)にクリスマス会を行いました。
みんなで『赤鼻のトナカイ』のブラックシアターを見たり、『ジャンプサンタ』を紙コップで工作したりしました。

今年もサンタさん&トナカイさんはステキなダンスを披露してくれました(*^_^*)♪パプリーカ♪
そして、サンタさんの無茶ぶりに保護者様が応えてくださり、一緒に踊って大盛り上がりでした!

ダンスの後は、子ども達へのプレゼント☆
最後はみんなで記念撮影📷!楽しいクリスマス会となりました!!

保護者様、ボランティアの皆様、ご協力いただきありがとうございました。