令和4年度地域療育セミナーは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン形式で開催いたします。
<動画配信期間> 令和4年12月15日(木)~令和5年1月31日(火) <開催方法> オンライン形式 Youtube動画配信 <内容> 全6講演(各講演、約30分間の動画を配信予定です) (1)鳥取県立鳥取療育園 稲垣真澄(園長/脳神経小児科医) 診断法、支援の考え方、成人例の紹介、背景としてADHD、ASDが併存しているケースの特徴、家庭や学校現場に期待することについて、など (2)鳥取県立鳥取療育園 居組千里(言語聴覚主任) 幼児期から学童期にみられる言語・コミュニケーション面での学習障がいの気づきと具体的な対応、家庭・教育機関との役割分担について、など (3)鳥取県教育委員会事務局東部教育局 大林幹嗣氏(指導主事 兼 LD等専門員) 学習に困難さがある児への関わり、教育者への支援(学校に支援を般化する方法)、通級指導教室担当者との関わり、T式ひらがな音読支援について、など (4)鳥取市立浜坂小学校 金田徹子氏(通級指導教室担当教諭) 小学校の通級指導教室における支援、通級指導教室につながるまでの気づきと支援について、またLD等専門員との関わりについて、など (5)鳥取市立湖東中学校 山本寛子氏(通級指導教室担当教諭) 中学校の通級指導教室における支援、通級指導教室につながるまでの気づきと支援について、またLD等専門員との関わりについて、など (6)山口陽香氏(保護者) ★手話通訳あり 学習障がいのあるお子さんを育てる中で感じた困り感、悩んだ事、医療・教育機関から助けられた事について、母の捉え方について、など
→R4年度チラシ(pdf:603KB)
※本セミナーは鳥取療育園と鳥取市こども発達支援センターの共催です。 <当園の問い合わせ先> 鳥取県立鳥取療育園 地域支援担当 電話:0857-29-8889 ファクシミリ:0857-29-9300
令和5年12月16日(土)「乳幼児期の子育てで大切にしたいこと ~ともに探そう!一緒にしよう!!子どもが育つエッセンス~」と題して、令和5年度地域療育セミナーを開催しました。
当日は、お忙しい時期にも関わらず、多くの方にご参加いただきありがとうございました。アンケートでは貴重なご意見を多数お寄せいただきました。
ご意見も踏まえて、来年度以降、より良い地域療育セミナーを開催できますよう取り組んでいきたいと思います。
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000