台風14号の接近により開催を取りやめさせていただいた令和4年9月19日(月・祝)の第1回講座「森と生きた人々―鳥取県の遺跡から―」(講師:中原計氏)を下記の日程で開催します。詳細はこちらよりご覧ください。
■日程:令和5年3月4日(土)
■開催時間:午後1時30分~3時(受付開始午後1時)
■会場:とりぎん文化会館(鳥取県立県民文化会館)鳥取県鳥取市尚徳町101-5 TEL(0857)21-8700(会場は変更になりました)
※既に第1回講座をお申し込みの方は、上記日程で会場にお越し下さい。ご来場にあたっては、新型コロナウイルス感染拡大防止への御協力をお願いいたします。
※新型コロナウィルス感染症の拡大状況によっては、再延期もしくは中止の可能性もございます。予め御了承ください。
現在、当館展示コーナー・閲覧室はご利用いただけます。
引き続き、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、資料相談は電話、電子メール、郵送、ファクシミリでの対応を基本とさせていただきますので、ご理解の上、あらかじめ電話、電子メールなどでお問い合わせください。
なお、観覧・閲覧に当たっては、次の点にご協力ください。
・せき、のどの痛み、発熱(37.5度以上)などの症状がある方は、ご利用をお控えください。
・マスクの着用にご協力ください。
・手指消毒液を設置しておりますので、ご利用ください。
スタッフもマスクを着用して業務を行いますが、ご理解をお願いします。
鳥取県立公文書館・鳥取県埋蔵文化財センター・鳥取県立図書館・鳥取県立博物館の4館共同で運営する「とっとりデジタルコレクション」が令和3年3月1日から公開になりました。
4館が所蔵するデジタル化資料をインターネット上で「誰でも・いつでも・どこでも」利用していただけるようになるとともに、鳥取県にまつわる資料を横断的に検索できるようになり、様々な場面でご活用いただけます。
とっとりデジタルコレクション(外部リンク)