防災・危機管理情報


米国バーモント州

 米国バーモント州との交流は、平成16年にバーモント州日米協会と鳥取県国際交流財団が姉妹組織協定を締結するなど、民間の活動を中心に交流が進められてきましたが、平成20年に鳥取県とバーモント州の間で「国際親善に関する覚書」を締結し、地方政府間でも文化や教育など様々な分野での交流を継続することを確認しました。

 それ以降、バーモント州における鳥取の民芸・観光のPRや環境をテーマとした青少年交流など教育や文化等の分野を中心に交流を行っており、「国際親善に関する覚書」締結から10周年を迎える平成30年には、鳥取県とバーモント州との間で「姉妹提携協定書」を締結し、さらに両地域の絆を深めていくこととしました。

鳥取県・バーモント州青少年交流事業

 平成21年度から、県内の高校生等をバーモント州へ2週間程度派遣し、ホームステイをしながら現地高校生とともにフィールドスタディを中心とした環境学習や学校交流を実施しています。

青少年交流(派遣)

 また、平成25年度には、バーモント州の高校生等の受入れを開始し、県内でホームステイ、環境学習、学校交流及び県内の魅力紹介を行っています。

青少年交流(受入)

 

交流の経緯

覚書締結 2008年(平成20年)6月

姉妹提携協定書締結 2018年(平成30年)7月

2000年
(平成12年)

・「日本の自治体との交流に積極的なアメリカ合衆国の自治体」として、自治体国際化協会からバーモント州の紹介があった。
・「アメリカにおける地方政府への住民参画状況視察団」(主催:鳥取県市町村振興協会)を派遣。タウンミーティング等視察
・「自治体国際交流セミナー」(主催:自治体国際化協会)において、バーモント州日米協会役員を本県に受け入れ。

2002年
(平成14年)

・バーモント州バーリントン市の和太鼓グループが「がいな祭」に参加。鳥取県国際交流財団が「バーモント州を知る会」「日米和太鼓交流」を開催。
・「鳥取県教員長期海外専門研修」において、県内中学校の3教員がバーモント州を訪問し、学校訪問等を実施。

2003年
(平成15年)

・「とっとり国際塾」でバーモント州へのスタディツアーを実施(鳥取県国際交流財団)

2004年
(平成16年)

・「とっとり国際塾」スタディツアーでバーモント州訪問。鳥取県国際交流財団とバーモント州日米協会が姉妹組織協定を締結。
・バーモント州日米協会の代表3名が来県し、国際塾の帰国報告会にパネリストとして参加。知事へ表敬訪問。教育関係機関を訪問。

2005年
(平成17年)

・バーモント州日米協会の訪問団が来県。鳥取県国際交流財団が交流事業を実施。

2007年
(平成19年)

・ロックポイントスクールの訪問団が来県。倉吉農業高校等と交流を実施。

2008年
(平成20年)

・ロックポイントスクール生徒・教師が湯梨浜町内でホームステイ。
・鳥取大学医学部とバーモント大学医学部が学術交流協定を締結。
・平井知事がバーモント州を訪問し、バーモント州知事との間で国際親善に関する覚書を締結。

2009年
(平成21年)

・バーモント州において、鳥取の民芸品の展示と供に、県特産品因州和紙ちぎり絵や折り紙、竹細工体験教室を開催。

2010年
(平成22年)

・県内青少年15名がバーモント州を訪問し、現地の高校生との交流や環境学習を実施。

2011年
(平成23年)

・鳥取県から17名の青少年がバーモント州において、環境に関するフィールドスタディ、高校での授業参加、州知事との面会などを通じ、交流を深めた。

 2012年
(平成24年)

・県内青少年15名がバーモント州を訪問し、現地の高校生との交流や環境学習を実施。

 2013年
(平成25年)

・バーモント州青少年交流団(高校生11名、引率3名)初来県。
・鳥取県から15名の青少年がバーモント州において、環境に関するフィールドワーク、地元の大学視察や高校での授業参加などを通じ、交流を深めた。

 2014年
(平成26年)

・バーモント州青少年交流団(高校生11名、引率4名)来県。
・鳥取県から16名の青少年がバーモント州において、環境に関するフィールドワーク、地元の大学視察や高校での授業参加などを通じ、交流を深めた。

 2015年
(平成27年)

・バーモント州青少年交流団(高校生4名、引率1名)来県。
・鳥取県から16名の青少年がバーモント州において、環境に関するフィールドワーク、地元の大学視察や高校での授業参加などを通じ、交流を深めた。 

 2016年
(平成28年)

・バーモント州青少年交流団(高校生6名、引率2名)来県。
・鳥取県から15名の青少年がバーモント州において、環境に関するフィールドワーク、地元の大学視察や高校での授業参加などを通じ、交流を深めた。

 2017年
(平成29年)

・バーモント州青少年交流団(高校生9名、引率4名)来県。
・鳥取県から15名の青少年がバーモント州において、環境に関するフィールドワーク、地元の大学視察や高校での授業参加などを通じ、交流を深めた。
・バーモント州の青少年音楽公演団が来県し、とりアート中部事業で公演を披露したほか、県内高校生と音楽を通じ交流。

 2018年
(平成30年)

・バーモント州青少年交流団(高校生9名、引率3名)来県。
・鳥取県から15名の青少年がバーモント州において、環境に関するフィールドワーク、地元の大学視察や高校での授業参加などを通じ、交流を深めた。
・鳥取県とバーモント州との間で「姉妹提携協定書」を締結。
・バーモント大学医学部教授による県立中央病院での講演を実施。

2019年
(平成31年・令和元年)

・バーモント州青少年交流団(高校生6名、引率4名)来県。
・鳥取県から15名の青少年がバーモント州において、環境に関するフィールドワーク、地元の大学視察や高校での授業参加などを通じ、交流を深めた。
・鳥取県から理数系高校生2名及び引率1名がバーモント州・エセックス高校を訪問し、生物分野に係る研究を通じて交流。
・バーモント大学医学部教授による県立中央病院での講演を実施。

 2020年

(令和2年)

・県立中央病院研修医をバーモント大学病院に派遣し、2週間の研修を実施。
・元バーモント州派遣高校生による鳥取県の魅力・文化等を紹介するビデオレターのYouTube配信をバーモント州の高校生に向けて実施。
・バーモント州ベニントン大学と湯梨浜学園との間でオンライン交流を開始。
・バーモント州エセックス高校と鳥取商業高校との間でオンライン交流を開始。

 2021年
(令和3年)

・バーモント州青少年姉妹交流委員会から、2020年にYouTube配信したビデオレターに対する返信動画を受領。
・バーモント州の青少年公演団「ヤング・トラディション・バーモント」(Young Tradition Vermont, YTV)と倉吉東高校との間で、相互に演奏を披露するオンライン音楽交流を実施。
・鳥取西高校とエセックス高校とのSTEM共同教育プロジェクト(※)を実施。

STEM教育:科学・技術・工学・数学の分野を統合的に学ぶ教育

・鳥取東高校とエセックス高校とのオンライン交流を実施。
・鳥取大学とバーモント大学及びベニントン大学との間でそれぞれオンライン交流を開始。

 2022年
(令和4年)

・バーモント州ベニントン大学の学生が湯梨浜学園の生徒に対して、オンラインで英語指導を行う「チュータリング」を開始。

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000