|
【どんな支援ツール?】
楽しみながら手洗いの手順を伝えるツールです。見て分かるイラストにキラキラ星♪の替え歌が付け加えてあります。手洗いに時間がかかってしまうお子さんに作られました。 |
【使ってみてどうだったか?】
歌に合わせてすっきり手洗いを終えることができました。お星さまと結びつき「ピカピカだよ」と満足そうな表情。周りのお子さんも同じように使い、見て確認できるようになる等の嬉しい姿も見られました。 |
大事な事は「楽しくできること」…先生のアイデアが光ります。
|
・気持ち一覧表
|
気持ちを伝える支援ツールのご紹介です。
目に見えない「感情」を、見える形にしたこのツール。
色々な場面で「今どんな気持ち?」と大人が尋ね、
お子さんが、今の気持ちに近いものを選ぶことで
整理して伝えます。
「そうか、今自分はこういう気持ちなんだ」
「なるほど!そう思ったんだね、わかったよ」
お互いの「伝わった」というホッと安心につながる、
素敵なツールです。
|
・トークンシステム
椅子に座れたらシールをゲット |
|
・ご褒美シール
がんばった時にシールを貼る。
9号線で米子を目指そう! |
自分で「やってみよう」と前向きな気持ちになれる支援ツールのご紹介です。
お子さんが興味のあることで、がんばる気持ちを引き出す先生方、素敵です。
シールの貼り方もそれぞれ工夫され、お子さんが楽しみながらできそうで、
先生のセンスが光ります。
お子さんのがんばる気持ちを応援したいですね!
|
|
朝の準備
|
お昼寝の準備
|
文字とイラストで、お子さんにとって楽しく分かりやすい手順書ですね。
自分で見て動くことで、お子さんの自信につながるといいですね。
【作った先生より】
・写真カード することを伝えるとき、度々の声かけよりいいかと思い
作成しました。
・手順書 「全部できたら大好きなことができる」と前向きな気持ちに
なれる手順書。
お子さんがサクサク動けるために先生方大変工夫されていますね。
毎日何回も声をかける先生も大変ですし、何回も声をかけられるお子さんも
辛いものがあります・・・。
楽しみながら日々の習慣が身についたら最高ですよね。
|
【どんな支援ツール?】
集団での話しを聞く時やいすに座る時のお約束ツールです。分りやすいイラストで示し、今することを伝えます。 |
【使ってみてどうだったか?】
情報が多すぎたみたい(左写真)で見てくれず失敗!単純なイラストに変えてみると伝わりやすくなりました。 |
お子さんに合う支援ツールを一度に作ろうと思うと大変ですよね。
単純なツールの方が伝わりやすかった…失敗を生かし
その子にピッタリのオリジナルツールを見つけられた例です。
|
【どんな支援ツール?】
トイレに楽しく行くための支援ツールです。かわいいありさんのぬいぐるみを使い「ありさんと一緒にトイレに行こう。」と誘いかけます。 |
【使ってみてどうだったか?】
先生が直接誘うより伝わりやすく、トイレに行くきっかけづくりになりました。 |
お子さんの好きな物を使って、トイレまでの道のりを後押し!
ちょっとした、ひとくふうでも気持ちがのることってありますよね。