月経(生理)をはじめとした女性の「こころ」と「からだ」について、性別や年代にかかわらず社会全体の理解が進むことで、女性自身が仕事やプライベートを快適に過ごせ、最終的に誰もが生き生きと活躍できる社会につながります。
ここでは、そんな女性の「こころ」と「からだ」について、ライフステージごとの症状や健康でいるための生活習慣について解説します。
[監修]一般社団法人鳥取県助産師会
女性の「こころ」と「からだ」と女性ホルモンの関係
女性の「こころ」と「からだ」は、女性ホルモンの影響によって大きく変化します。
【ライフステージと女性ホルモンの分泌量の変化 】※イメージ
思春期になると女性ホルモンの分泌が急激に増加し、初経を迎えた後、20代でピークになり、妊娠や出産に適した「性成熟期」になります。その後、更年期になると分泌が減少し、閉経を迎えます。
また、女性ホルモンは、自律神経の不調や心の健康にも大きく影響しています。急激に分泌量が変化する思春期や更年期、ストレスなどでホルモンのバランスが乱れると、精神面で不調に陥ることもあります。
ライフステージごとの女性の健康課題
女性の「こころ」と「からだ」の変化をライフステージごとにまとめました。
女性が快適に過ごせるために自分でできること
ライフステージごとの女性の健康課題
女性の「こころ」と「からだ」の変化をライフステージごとにまとめ
ライフステージごとの女性の健康課題
女性の「こころ」と「からだ」の変化をライフステージごとにまとめ
[監修]一般社団法人鳥取県助産師会