フォトコン2024募集

 日野川の源流と流域を守る会では、日野川の源流や流域の豊かな自然、そこに住む人々の生活文化をテーマに写真作品を毎年募集しています。鳥取県三大河川の一つである日野川の恵みや四季折々の風景を写真に収めてみませんか。

募集案内

募集作品

  日野川及び日野川流域の自然、里山の風景、流域の人々の生活文化など、日野川に関係のあ  

 るもの被写体とした写真。

 例:日野川の源流・本流・支流の風景、森林、鳥、植物、電車、建造物、祭り、
   地域の人々の生活 などなんでも

★一般部門  四切またはA4サイズ(カラー・モノクロいずれも可)

★スマホ部門 画像データ

 ※1人につき1部門1点の応募とします。

 ※応募作品は未発表のものに限ります。

応募方法

★一般部門  写真と、必要項目を明記したチラシ裏面の応募用紙を郵送/持参してください。

 一般部門応募用紙:チラシ裏面(pdf:304KB)

★スマホ部門 とっとり電子申請サービスを利用して応募してください。

 ↓スマホ部門応募用鳥取電子申請サービスはこちらから

 https://apply.e-tumo.jp/pref-tottori-u/offer/offerList_detail?tempSeq=11951

電子申請サービス 

入賞作品

  一般部門、スマホ部門それぞれに金賞1点、銀賞1点、銅賞1点を選出し、賞状、副賞

 (日野川流域特産品)を贈呈します。

 ※結果については、12月頃に入賞者の方へ直接連絡し、ホームページでも発表します。

応募上の注意等

(1)応募資格に制限はありません。

(2)応募点数は各部門1人1点までとします。

(3)応募作品は未発表のものに限ります。入賞作品が他のコンテストでの入賞や印刷物、展覧 

   会などで公表されていることが判明したときは、主催者は入賞を取り消すことができま

   す。

(4)応募作品の著作権は、撮影者に帰属します。

(5)応募作品の撮影者は、主催者に対し、主催者がその会報紙や啓発冊子、写真展、新聞、ホ

   ームページなどでの広報活動等に無償で利用することを許諾するものとします。

(6)人物を被写体にした作品の場合は当事者の了解を得ることとします。また、被写体が未成

   年の場合は、親権者の承諾が必要です。主催者は肖像権侵害等の責任は負いません。

(7)主催者は、応募作品を第三者に営利目的で利用させることはありません。営利目的で利用

   する場合には、撮影者に事前に目的、条件(有償、無償)を説明した上で、許諾が得られ

   たものについてのみ利用します。

(8)応募作品は返却しません。

審査方法・表彰

(1)審査方法 鳥取県写真家連盟会員・サークルU所属の特別審査員及び当会の幹事等で構成  

        する審査会により入賞作品を決定します。

(2)表  彰 日野川の源流と流域を守る会総会(令和年2月予定)において表彰します。

応募先

 日野川の源流と流域を守る会事務局
 〒689-4503 鳥取県日野郡日野町根雨140-1 
 鳥取県日野振興センター日野振興局内 
 メールアドレス hino-shinkou@pref.tottori.lg.jp

 

募集チラシ

(pdf:304KB)

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000