本県は、他県と比べると対象人口当たりの保育所が多く、延長保育や一時保育、障がい児保育など様々なサービスも行われています。地域子育て支援センターも多く、また、保育料の軽減等、子育てサービスは比較的充実しています。しかし、育児休業が取りにくいなどの実態もあり、子育てと仕事の両立ができるよう企業と職場の理解を進めていく必要があります。
一方で、子どもたちが家庭内や地域において人と関わる経験が少なくなったり、生活リズムが乱れたりするなど、子どもの生活環境が変化してきています。また、核家族化の進行等により、家族のサポートを得られない親や、子育てに不安や悩みを抱えたり、周囲のサポートが必要な親が増加し、サービスの量の充実に合わせ、きめ細やかなサービスの充実も求められています。
保育所数(0~5歳人口10万人当たり)
地域子育て支援センター・ひろばの設置状況(中学校区設置割合)
項目 |
鳥取県 |
全国 |
順位 |
保育所数 (0~5歳人口10万人当たり、H17) |
638所 (202所) |
334.6所 |
5 |
地域子育て支援センター・ひろば設置状況 (中学校区設置割合、H19) |
70.5% (43施設) |
34.6% |
1 |
※()は実数値
資料 県統計課「統計でみる鳥取県」、県福祉保健部
放課後児童クラブの設置状況(小学校区設置割合)
放課後クラブ実施数 124か所(平成20年8月1日現在)
資料 県福祉保健部
項目 |
現状 |
目標 |
放課後児童クラブ設置数 |
120箇所(平成19年度末) (小学校区の設置割合81%) |
134箇所(平成30年度末) (小学校区の設置割合90%) |
認定こども園設置数 |
0箇所(平成19年度末) |
10箇所(平成30年度末) |
家庭教育推進協力企業数 |
126社(平成19年度末) |
400社(平成30年度末) |
※家庭教育推進協力企業・・・家庭教育の充実に向けた職場環境づくりに自主的に取り組む企業