- 市町村や商工団体と「顔の見える」持続可能な情報共有・発信体制を整備します。
- 市町村や商工団体と一緒に企業を訪問し、脱炭素経営を始めるための個別セミナーを実施します。また、企業を対象とした集団セミナー等も実施します。 →以上により「環境・社会・経済」の潮流や「再エネ100宣言 RE Action」はじめとする脱炭素経営のメリット、再エネ導入・省エネ推進の実践手法等を理解し、いち早く行動することで、企業価値の向上はもちろん、資金調達の有利性やビジネスチャンスの獲得を目指していきます。
<取組の概要>
2020年日本海新聞環境キャンペーンvol.136「自治体が挑む環境問題」(令和2年5月29日) (外部リンク)
<再エネ導入・省エネ推進の実践手法等>
公的機関のための再エネ調達実践ガイド「気候変動時代に公的機関ができること」(外部リンク)
<鳥取県が目指す将来像>
企業の当事者意識・行動改革、持続可能な社会の担い手の育成、連携・協働体制の構築を推進し、その成果を様々な主体へも水平展開していくことによって、子どもたちの未来、しいては2030年のSDGsの達成及び2050年の脱炭素社会(ゼロカーボン社会)の実現に向けてより良い地域づくりに繋げていきます。
- 県内のRE Action参加企業を環境リーダーに様々な主体が再エネ100%を達成する
- 様々な主体が繋がり、地域の社会課題と経済、環境課題を同時解決する価値創造のコミュニティを強化する
- 市町村や商工団体、RE Action協議会等と連携・協働し持続可能な情報の共有・発信体制を整備し取組を県内外に発信し続ける(環境リーダーの「輪」を日本全国に拡大する)