防災・危機管理情報


2019年3月1日

2019年3月1日 沖底(田後、網代@県営境港市場)

出荷されている魚が春っぽくなってきました。

サヨリ コウイカ

今朝の県営境港市場には、田後漁協所属船が1隻、鳥取県漁協網代港支所所属船が1隻水揚げしていました。

漁獲物は、アカガレイ、ハタハタが主体で、そのほかクロザコエビ(もさえび)やソウハチ(えてがれい)等が揚がっていました。

アカガレイ アカガレイの魚箱(出荷状況)

ハタハタ中規格 ハタハタの魚箱(出荷状況)

クロザコエビ(もさえび) ソウハチ(えてがれい)

ハタハタは2歳魚(2017生まれ)中心です。大型の3歳魚(2016年生まれ)は少なく、1歳魚(2018生まれ)も少なそうな感じです。来週は試験船「第一鳥取丸」でハタハタの1歳魚の分布調査を行いますが、これまでの市場調査の感じでは、苦戦しそうです。

※写真は1箱だけ仕立ててあった「とろはた(全長20cm以上のハタハタ)」☆スラリーアイス仕立て

ハタハタ(とろはた)

網代船は、もうかる漁業創設支援事業で実証試験を行っている船です。今朝の出荷でも、実証項目の一つである船上活〆を施したスズキとマダラがありました。

スズキ マダラ

以下、おまけが多々

【おまけ1】

鳥取県漁協中山支所からマアジ、赤碕町漁協からマルゴ(2~3kgのブリ)が出荷されていました。

煮干しサイズのカタクチイワシについて、マルゴが沿岸に入っているようです。

マアジはスポンジ仕様。この仕様だと氷に接している面もボコボコにならず刺身がとりやすくて良いです。

マアジ マルゴ

【おまけ2】

今年は水温が例年より低下していない影響か死滅回遊のはずのソデイカ(あかいか)が隠岐から出荷されていました。

ソデイカ

【おまけ3】

2月27日は予備試験用にホッコクアカエビ(あかえび)のサンプルが必要なため、網代港地方卸売市場に行っていました。今年最後の若松葉がに(脱皮6か月以内の雄のズワイガニ)やハタハタ、アカガレイ等が揚がっていました。

若松葉がに(脱皮6か月以内の雄のズワイガニ) ハタハタ3番

アカガレイ4番 ホッコクアカエビ

ホタルイカは、前年のような山口県見島沖での漁場形成は見られず、鳥取県沖に漁場形成しています。

量はまだ多くないですが、サイズは小さくなかったです(船頭からは見島で獲ったイカは小さかったとのこと)

境港でもあまり揚がっていないとの話でした。

ホタルイカ ホタルイカの魚箱(1隻分)

【おまけ4】

2月28日は、昨年試行した墨止めコウイカを今年も賀露の漁業者がやっていただけるとのことで、関連機器を渡したついでに市場を覗きました。沖底は2隻が入港で、ハタハタ、アカガレイが主体でした。沿岸は刺網によるサワラが多く、にぎやかでした。

ハタハタ(とろはた規格) アカガレイ

松葉がに(脱皮後1年以上経過した雄のズワイガニ) サワラ

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000